Skip to content

今、改めて「名物」について考える

by staff on 2013/12/10, 火曜日

 

「名物」って何だ・・・!?

 11月16日(土)に開催した「横浜旧東海道みどころ巡り」も、快晴の下、大盛況。お蔭さまで、秋のイベントも(概ね)無事に終了しました。来春まで、ごうどいち(2014年2月2日(日)・3月2日(日)開催予定)を除き、イベント出店はしばしお休みになります。その間、今後の活動について改めて見直す時間にできればと考えています。そこで改めて、「名物って何だ?」というところを考えてみたいと思います。

【名物(めいぶつ)】 出典:Wikipedia
 
特産品など、地域特有の生産物や行事などで、人気があるもの、また売り物としているもの。料理は町おこしの為のご当地グルメも指す。(郷土料理、日本国内においては日本の郷土料理も参照。)
諺 -名物に旨いものなし- 名物と呼ばれる食べ物が必ずしも旨いとは限らないことから、名前や名声が必ずしも実態を伴ったものではないこと。

【名物(メイブツ)】 出典:kotobank.jp
 
1.その土地で名高い産物。名産。
2.その土地や社会で、特有な物事や評判になっている人。
   「ロンドン―の霧」「―教師」
3.茶道具類で、美術的、歴史的価値においてすぐれたもの。
   利休以前のものを大(おお)名物、利休時代のものを名物、
   小堀遠州の選定したものを中興名物という。
4.植物・動物・器物などの名と性質。また、それを研究する学問。
   「其の―度数、訓詁、異同を研究するを以て事とす」〈童子問・下〉
5.すぐれているもの。名器。「元興寺と云ふ琶琵は―なり」〈江談抄・三〉

 ザックリ言えば、地域の名産・定番、郷土料理やご当地グルメのこと、と考えて良いでしょう。(例えるまでもないかもしれませんが)青森と言えばリンゴ、大阪と言えばたこ焼き、という感じですね。

 

保土ヶ谷宿の名物づくり

 では、名物が求められるのは、どんな時でしょうか?

  • 現地に行った時(観光や出張など。「〇〇へ行ってきました」)
  • 現地からどこかに出掛ける時(帰省や出張など。「〇〇から来ました」)
  • 町おこし

といったところでしょうか?

 上の2つは、現地からそこにいない人たちに差し上げる場合が多いでしょう。それに対して、町おこしは(外への発信もあると思いますが)地域の人たちに向かって地域の魅力を発信し、地域に興味・関心を持ってもらう、ということが目的の場合が多いのではないでしょうか?

 保土ヶ谷宿名物会に関しては、まさにそれに当たります。「東海道・保土ヶ谷宿」という地域のアイデンティティを活かした商品づくり・お店づくりに長い間取り組んでいるしてきた一流の職人・商人たちが連携して、地域の魅力を発信し続けています。

 

・・・なのですが。

 どうもイベント出店が続くと、忙しさにかまけて、そんな大切なコンセプトや原点を忘れがちです。この辺りで今一度、「名物とは何か?」「名物会としてできること、やるべきことは何か?」を見直してみたいと思います。何せ、保土ヶ谷の良いお店、良い商品、良い人たちが集まっています。考えれば考えるほど、益々、楽しい事ができそうです!

 

レポーター プロフィール

山田浩和(やまだひろかず/Yamada,Hirokazu)

合資会社 笑う門 代表社員
保土ケ谷宿名物会事務局

1971年8月生まれ。獅子座のO型。保土ケ谷生まれの保土ケ谷育ち。
2003年、合資会社「笑う門」を設立。<オンリーワンの価値創り>のお手伝い。
会社設立時に制作したミニコミ誌がきっかけとなり、保土ケ谷のまちづくりにドハマリ。
現在、歴史や地産地消など、地域資源を活かしたまちづくりに幅広く取り組んでいる。

合資会社 笑う門 http://www.warau-kado.com

各社・各店・各個人が持つ十人十色・百人百色の目に見えない財産(経験・体験・知識・技術・ノウハウ・アイデア等)を活かした販売促進企画・商店街活性・まちづくりを推進しています。

業務内容 :
 ●シンボル制作
  ネーミング / シンボルマーク / ロゴマーク / キャラクター企画・制作
 ●広報(コミュニケーション)媒体制作
  ・簡易版会社案内(A4版三つ折り)制作
  ・ニュースレター(A4版)制作
 その他、フライヤー / ポスター / 小冊子 / 名刺 / のぼり旗 / エコバッグ / ユニフォーム、など

ヨコハマNOW掲載情報

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top