Skip to content

ゆるマナー講座(第7回) 色気とマナー

by staff on 2016/5/10, 火曜日

マナーアドバイザー/フレアLLP 岡田 承子

今回は“色気”とマナーについてお話ししましょう。
「うっふ~ん」というお色気とは違いますよぉ。

「確か、このコーナーはマナーについてよね? 色気ってどういうこと?」と思った方、その通りです。ゆる~いけれど、マナーについて書いていますので、なんだか今回のテーマはミスマッチかもしれませんが・・・お付き合いくださいませ。

さて、女性のみならず男性でも色気のある人はいます。思わず見とれてしまうほど。醸し出すもの、漂うもの、にじみ出るもの、など表現は様々ですが、立っているだけで、座っているだけで感じられる人もいます。

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」

こんな諺がありますね。
美人の姿や振る舞いを花に見立てて形容する言葉です。

芍薬(シャクヤク)は、すらりと伸びた茎の先端に美しい花を咲かせます。
牡丹(ボタン)は、枝分かれした横向きの枝に花をつけます。
百合(ユリ)は、しなやかな茎の先に咲いた花が風を受けて揺れるさまが美しい。諸説あるようですが、芍薬は美しい女性が立っている姿のよう、牡丹は美しい女性が座っているよう、百合は美しい女性が歩く姿のようだと言われます。

この諺からは、たおやかな女性をイメージします。
清楚ではあるけれど香り立つような上品な色気を感じます。

ところが、このように美しい女性ばかりに色気がある訳ではありません。

お寿司を握る職人さんのしなやかに動く手に感じる色気。
目ヂカラや、包容力のある話し方、声に潜む色気。
80歳、90歳になっても、微笑みやほんのちょっとした何気ない仕草にハッとすることだってあります。

色気とマナーの共通点

そのような色気を感じさせる人に共通しているのは、せかせかしていないこと、どっしりと構えていること、どこかにキリッとした芯のようなものを持っていると感じさせること、しなやかに流れるような所作をしていること、などがあるように思います。

決して付け焼刃では身につかない、積み重ねてきた重みや気品が備わっているという印象を受けます。

人の印象は、立ち居振る舞いや所作からも決まってきますね。立っていても座っていても、背筋が伸びた姿勢の人は爽やかに感じます。物を持つ時、人に何かを受け渡す時に添えられる手と手先、ドアの開け閉めだって、車を乗り降りする時だって、一つひとつの所作によって人それぞれの印象はずいぶんと変わるものです。

マナーについてお話をする時にも、この印象の大切さをお伝えしています。
印象は相手が受けるものです。相手とより良い関係を築いていくためには、良い印象を持っていただくこと。それには、相手がどう感じるかと考えながら、表情や態度、姿勢、服装や身だしなみにも気を配ることが大事だと。

そうすると、たとえ動作の一つでも最後まで相手を思う気持ちを込めるから、繊細な動きになります。人だけでなく物に対しても大切に思う気持ちを込めるから、優しく扱うようになります。

ただ、マナーも一朝一夕では身につきません。日々繰り返して積み重ねていくことで自然に振る舞えるようになるのです。

色気は人生!?

色気とは全く異なりますが、禅宗では日常生活のすべてを修行ととらえていて、その軸となるのは、「一挙手一投足に命を込める」という教えだそうです。
手の動き、足の動き一つにも命を込める。一瞬一瞬の丁寧な積み重ねが、豊かな人生をつくると、曹洞宗のご住職が述べられています。

「一挙手一投足に命を込める」まではしなかったとしても、日々の所作や立ち居振る舞いに感じ取れる重みや気品は、そこまでに人生を歩み経験を積んできたという確かな事実と自信の表れではないでしょうか。大人でなければ持てないもの。
色気は、豊かな人生を送ってきたという証かもしれません。

そんな気品ある色気を持つ大人が増えると素敵ですねぇ。

・・・と書いた私に色気はある?
まだまだ修行中の身。到達点はまだ闇の中です。
読者の皆様と実際にお目にかかる機会がなくてホッと胸をなでおろす筆者です(^^)


芍薬


百合

 

筆者プロフィール

岡田 承子(おかだ しょうこ)  

岡田 承子(おかだ しょうこ)
マナーアドバイザー/フレアLLP
日本航空国際線客室乗務員を経て、国際交流協会での仕事、また社会福祉法人では障がい者国際スポーツ大会事務局の運営業務やマナー研修に携わる。現在は、自治体、企業での接遇研修や、NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師として大学で指導をしている。

柳田 圭恵子(やなぎだ けえこ)  

柳田 圭恵子(やなぎだ けえこ)
マナーアドバイザー/フレアLLP
日本航空株式会社国際客室乗務員を経て、2009年よりマナー講師に。企業や自治体、大学、専門学校で接遇研修や マナー・プロトコール講座を行っている。NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師。

本の紹介です

ゆるマナー 始めましょ

 

 

 

「ゆるマナー 始めましょ」
(岡田 承子・柳田 圭恵子 著 / ほんの木)
簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて
温かい気持ちになる。そんなマナーを「ゆるマナー」と名づけました。
 
Amazonで購入

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top