Skip to content

都田舎の津久井便り 23日目 津久井の道(その1)-国道412号線

by staff on 2017/11/10, 金曜日
Navigation: HOME»津久井便り

津久井の道(その1)-国道412号線

こんにちは。 秋雨が続きうんざりです。 今年はおかしな天気が続きますね。 さらに追い打ちをかけるように今日は台風21号が直撃の予報! 雨脚がどんどん強まっています。 冬の天候はどうなるんだろう? 雪は? 心配です。

さて首都圏河川流域探検の次は津久井の道をご案内しましょう。 まずは童人夢農場の前を走る国道412号線から。

この国道412号線は神奈川県でも珍しい、起点から終点までが県内で完結する道でさらに距離の1/3程度は、なんと8本もの国道・県道と共用する道路なのです。  総延長46,5kmの短い国道です。

その起点は平塚市の国道1号線榎木町交差点でここから厚木市立病院前交差点まで国道129号線とさらに船子陸橋から病院前までは国道246号線と船子北谷交差点から及川中原交差点まで県道63号線と4本の道と重用しています。 この病院前交差点で左折します。 かつてはこの先の妻田交差点で左折していたのですがバイパスが出来、手前の病院前からに代わりました。 ここから吾妻団地前交差点まで県道60号線と重用して、やっとここから国道412号線として独り立ちします。(笑)

 
榎木町交差点 起点   半原 100年前の水車群

ここからしばらくは片側2車線の走り易い道が続きます。 ただし白バイがいますよ! 公所海道交差点で旧道と合流して、みはる野入口交差点からいよいよ片側一車線の田舎国道となります。 しばらく行くと平山坂の連続の大カーブを下りて相模川支流の中津川沿いを進みます。 川には釣り堀があり年中釣り人が竿を立てています。

 

登りにかかり半原隧道先の大カーブを過ぎると宮ケ瀬湖への入り口、半原小学校入口交差点です。 ここを通過し左カーブを過ぎると前方上方に巨大な宮ケ瀬ダムの堰堤が見えます。 そのまま道を下り中津川を渡り半原日向交差点です。 半原(愛川町)は昭和50年代ぐらいまで生糸生産と機織りでその品質の高さから日本有数の生産高を誇っていました。明治期に中津川の水力を使って水車を回し軽工業近代化の先兵を担って、最盛期には300台以上の水車が回っていたそうです。 残念ながら繊維製品の衰退により企業数は激減していますが残った企業は高級化路線、独自技術の開発等で活路を見出しています。

宮ケ瀬湖堰堤

日向の信号を過ぎると登坂車線のある真名倉坂になります。 坂の途中を左折すると牛、羊のいる服部牧場です。 ここのアイスクリームはとても美味しいですよ!  その先に県立愛川公園があります。 ここからは威圧感のある宮ケ瀬ダムを見下ろせ、ダムに行くことも出来ます。

宮ケ瀬湖は芦ノ湖と面積がほぼ同じ大きな湖で夏のカヌーやクリスマスのイルミネーションがとても有名です。 ちなみに今年は11月25日(土)から12月25日(月)まで点燈するそうです。  丹沢からの清流を集め満たした湖は深い緑色をしています。 ダムにはインクラインもあり、遊覧船、カヌー、ロードトレイン、セグウェー等々愉しい遊びが楽しめ、さらに日に数回行うダムからの放水は迫力満点です。 ダム堰堤からは遥か遠方に横浜のビル群も見る事が出来ます。

さて左折せず急坂を登りきり、変則の清正公交差点を右折して進むと、志田山朝日寺に突き当たります。 この寺には小さいながらも永平寺のような宿坊から本堂に回廊が作られていて興味深いです。急な長い石段が厳しいですが!

そしてこの山並みに三増峠があります。 戦国末期、武田信玄と北条氏照がここ三増峠で日本戦国史でも有数の山岳戦を行い武田方が勝利した所です。 この先の長竹交差点から関交差点の山側に「信玄道」と伝えられる旧道が残っており、我々住民は今でも日常で使っています。


朝日寺  鐘突き堂・本堂

 

交差点を直進すると左手に「丹沢あんぱんで有名なオギノパンの工場兼直売所がありいつも賑わっています。 そこを通過し下りカーブを回り込むと串川橋交差点になります。 その先の長竹交差点を右折すると圏央道相模原インターに5分です。  横浜・川崎方面から東名・圏央道を利用すると40分から1時間程度で津久井にお越しいただけます。 近くなりましたね―――!

ここから2つ目の関交差点までは県道513号線と重用となります。 ここを左折するとリニア新幹線の車両基地と決まって、今後観光地化が予想されている鳥屋地区を経由して宮ケ瀬湖の西岸に通じていますし、さらに厚木方面、またかなり荒れた細いヤビツ峠越えをして伊勢原に抜けられます。

長―――い急な石段

そして次の青山交差点の左下に我がピッツェリア童人夢農場(ドリームファーム)がございます。 白い2x4の建物が目を引き、すぐにお分かりになると思います。 どうぞお越しください。 お待ちいたしております。

 
白とベージュの建物が目印   この標識を左折(Uターン)

ここから次の三ケ木交差点までは山中湖からの通称「道志道」と呼ばれている国道413号線と重用します。 413号線道志道(どうしみち)は青山交差点から20分程度で「いやしの湯」、多くのキャンプ場、歩行者専用の吊り橋、、、、、春は新緑、夏は川遊び、秋は紅葉、冬は雪景色と四季が楽しめ、1時間程で山中湖に到着です。 ただし道は曲がりくねっていますので、慎重な運転をお願いします。

青山交差点を過ぎ右にスーパー「マルエツ」がありますので、ここに立ち寄り駐車して西の山並みをご覧ください。 津久井の見所の代表格である全長2kmの世界一の寝姿観音様がくっきりと浮かんでいるのが見えます。 特に夕焼けに浮かび上がる姿をご覧になると感動されると思います。

 
世界一の津久井寝姿観音様   道志橋手前

次の三ケ木交差点を左折し坂を下ると、津久井湖に架かる道志橋です。 ここ周辺はこのヨコハマNOWに連載中の「津久井便り第一日目」でご紹介した三太物語の故郷です。 僕も少年時代真っ黒に日焼けして川遊び、虫を追いかけ野山の探検等してました。 消防署、スーパーを過ぎた左側バス停奥に、武田信玄が北条氏照を三増峠で戦って打ち破った敵将の首実験の時、首を水洗いした井戸と伝えらているものがあります。 次の阿津交差点から鼠坂交差点までは県道517号線と重用します。

 
由来   首洗い池

さらに進み石老山入口交差点を左折して赤橋を渡り細い山道を登りきると巨岩・奇岩で有名な真言宗石老山顕鏡寺(津久井観音霊場14番)に着きます。 ここは東に開かれた山の中腹で津久井寝姿観音様の太腿あたりに位置し、橋本方面の絶景を見る事が出来ます。 そしてここにはNHK朝の連ドラ「花子とアン主人公花子の腹心の友であった蓮子さんこと柳原白蓮(宮崎燁子)女史のお墓があります。


顕鏡寺の寺宝 蛇杉

 

信号の手前右側に俳句寺として紫陽花寺としても知られている臨済宗大智山正覚寺(津久井観音霊場13番・15番)があります。 本堂の上に観音堂を有す古刹です。

次の鼠坂交差点の右にイルミネーションで有名なプレジャーフォレストがあります。  今年は600万球の光りのショーが11月3日から来年4月8日まで行なわれます。 温泉もあるし是非お越しください。 ただしクリスマスの前後三日間は近づかないほうが良いと思います。 大渋滞必至!

白蓮さんの墓碑
 
在りし日の嵐山吊り橋   現在の嵐山橋

鼠坂を下ると相模湖が見えてきます。 まだ髭親爺が子供のころは国道412号線は砂利道で車が走ると埃がもうもうと立ち上る道でした。 それが相模湖が東京オリンピックのカヌー会場と決まり一気に舗装、改修され、数カ所あった吊り橋も一般の橋に架け替えられました。

当時、相模湖から平塚まで日野自動車のロマンスシート仕様の(懐かしい言葉)大型特急バスが日に数本走り、夏にはこれで海水浴に行った記憶があります。 スイカを買ってきたな!

 
カヌー艇庫   相模湖IC交差点 終点

そのカヌー艇庫を左に見ながら坂を登りきると国道20号線(甲州街道)と交差する、相模湖駅前交差点になります。 目の前はJR中央本線相模湖駅。 412号線は左に折れ、20号線と重用して中央自動車道相模湖インターテェンジ前交差点で終点となります。

神奈川県を南北に縦断するこの道は圏央道が出来るまでは、トラック輸送の動脈として重要な道路でした。 今は渋滞回避の抜け道として土日を中心に行楽に利用されています。

さてここで問題です。 それでは最長の国道は何処を走っているでしょうか?

それは国道4号線(奥州街道)日本橋から青森県庁前までの854.9kmです。 っがこれを上回る884,47kmの道なのですが、実は陸地だけでなく島を繋いでいる海の道なのです。 それが国道58号線です。

鹿児島市中央公民館前から種子島・奄美大島・沖縄本島と島伝いに那覇市明治橋までの、島自体と海上部分も含める事により最長の栄誉が与えられているのです。
では最短の国道は? 答えは次回に! CIAO

(文・写真:髭親爺)

筆者紹介

 

梅澤 勉
津久井の本格薪窯ピッツェリア(ピザレストラン)「童人夢農場(ドリームファーム)」オーナーシェフ
HP: http://dreamfarm-pizza.jp/
 
1949年生まれ。大学で食品工学を学ぶ。
パン会社に就職して菓子パン部門で勤務後、ピッツェリア(ピザ専門店)を始める。
イタリアのピザ職人学校 ”ApesPizzaSchool”(アペス・ピザスクール)に入学し、本場のピザ作りを習得する。現在も定期的にイタリア(ミラノ・ローマ・ベネチア・フィレンツエ など)に行きピッツァ(ピザ)の研究を続けている。

相模湖・津久井の本格薪窯ピッツェリア | ピザレストラン「童人夢農場 | ドリームファーム」オーナーオーナーシェフ 梅澤勉さんのインタビュー動画。
緑あふれる津久井の魅力、童人夢農場(ドリームファーム)のこだわり、デザートピザへの想い
についてオーナーシェフの梅澤勉さんが語ります。ご覧ください。

 

From → 津久井便り

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top