Skip to content

絵本から笑本へ(第23回) 絵本のある場所。~公会堂~

by staff on 2018/3/10, 土曜日

横浜市内には18の区がある。

その18区全てに公会堂がある。
その内の14区には文化センターもある。
西区中区を中心に県民ホール等の
かなり大きなホール会場もある。

横浜市にはこういったいわゆる
「ハコ」がたくさんあります。

横浜市ではなんかまた新しい「ドデカイハコ」を、
これからたくさん建設る計画がある様ですが、

「そんなハコをたくさん造ってどうすんの?」
「ハコばっかで使用用途はどれだけあるの?」
「相変わらず土地とお金の無駄使いだね」

等という話は別のお偉いさん方にお任せをして、
ぼくはあくまで絵本作家として今日もおしゃべり。

絵本作家らしくない絵本作家でいようと、

常にぼくは考え活動しています。

そして、日本一ひとを笑わせる絵本作家になる!
という確固たる決意で、常に活動しています。

その為には本当にどんな場所でも、どんな会場でも、
絵本作家としての口演を成功させないといけない。
それは時として、絵本作家にとって
まったく似つかわしくない場所だろうと、です。

それを実現する為には、

絵本作家として色んな人達に勝てないといけない。

以前このコラムでもしゃべりましたが、
「勝つ」とは、格闘家の様に力でねじ伏せる。
といった荒々しい話ではなくて。
絵本作家として、色んな業種の人達、
色んな芸をもっている人達と、
対等に渡り合っていきたいという事。

ぼくは絵本作家として、過去にはたくさんの方々と
コラボをし、渡り合い、胸をかりてきました。

とここで、最初の話に戻りましょう。

横浜市には多くの「ドデカイハコ」があります。
公会堂、文化センター、市民プラザ、県民ホール、等々。

こういう「ドデカイハコ」は、
絵本作家には似つかわしくない、
関係の無い場所だと思われるでしょう。

しかし、絵本作家 保科琢音にとっては違います。
ぼくは、こういう「ドデカイハコ」でも
しっかりとお客さんを集められる、
そういう絵本作家になろうとしています。

絵本作家は、小さな場所でこじんまりと
絵本を読んでいればそれでいい。
と思う人もきっと多いでしょうし、
それも絵本を主にしたイベントとしては
醍醐味のひとつですし、ぼくはそれも
とってもとっても大切にしています。

でも、絵本作家だって
500人、1000人、2000人のお客さんの前でも
イベントを開催して、そして成功させられるんだ!
という事を、ぼくは知らしめて行きたい。

だから、ぼくは定期的に公会堂や文化センター、
市民プラザなんかでイベントを開催します。

そういう時に必要となってくるのが、
絵本作家として色んな業種の人達、
色んな芸をもっている人達と、
渡り合ってきた「経験」と「自信」です。

まぁまだまだ県民ホールの様な1000人規模の
お客さんを集められる程の集客力はないですが。
それでもまぁ、500人位だったらなんとか。

という訳ですから、お偉いさん達にお願いです。
「ドデカイハコ」を造るのも良いけど。
その「ドデカイハコ」で面白い事が出来る人も、
しっかりと見つけてあげてくださいね。

まぁ確実にひとりはここにいます!

『絵本から笑本へ』
また、次回。

(文・イラスト:保科琢音

イベントスケジュール

最新のイベントスケジュールは こちら をご覧ください

筆者紹介

 

絵本作家 保科琢音
1983年、神奈川県生まれ。
横浜市の小・中・高を卒業。
公立図書館に10年間勤める。
2013年、絵本「あっかんべー」出版。
絵本作家の活動として、絵本や紙芝居の製作だけでなく、「読絵ん会」という名の「読み笑わせ」口演を行っている。
神奈川区三ツ沢下町にある「笑がおが 集まる みんなの広場 おかげさま亭」プロデューサー。
 
また、落語家「絵書家 筆之輔」としても活動。
2013年、横浜市職員落語愛好会会長に就任。
漫才コンビ「ワンダフルワンダ」としても所属。
 
目のおおきな妻とほっぺのやわらかい娘と、おもしろおかしな三人暮らし。

ヨコハマNOW取材記事
「僕にとっての横浜は「未来へ笑がおをつなぐ街」。絵本作家の保科琢音さん」
http://yokohama-now.jp/home/?p=13904

『読絵ん会(どくえんかい)』の様子を動画でご覧下さい。

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top