Skip to content

ゆるマナー講座(第35回) 知恵者に学ぶ「敬老の日」によせて

by staff on 2018/9/10, 月曜日

マナーアドバイザー/フレアLLP 柳田 圭恵子

もうすぐ「敬老の日」ですね。こんな歌を見つけました。

「きっと ありがとう」

おじいちゃん おばあちゃん
いつも優しくしてくれて
とてもうれしい ありがとう
じいちゃん ばあちゃんが いてくれるから
僕たち 私たち スクスク 大きくなれるんだ
この大切なこころ 今日から明日へとつなげるよ
長生きしてね 見守っていてね きっとだよ

(「敬老の日発祥のまち」 兵庫県多可町のオリジナルソング1番より転用)

兵庫県多可町は「敬老の日発祥のまち」ということで、こんな優しくて素直な心が伝わる歌があります。YOU TUBEに流れる子どもたちの澄んだ歌声を聴くと心が洗われるようです。
今は「敬老の日」は、ハッピーマンデーの実施により9月の第3月曜日に制定され、今年は9月17日です。おじいちゃんやおばあちゃんにお手紙や、かわいいプレゼントを渡している微笑ましい光景が目に浮かびます。誰かを大事にしている姿は誰が見ても温かい気持ちになりますね。


© Frear LLP

「敬老の日」は、元々1947年の戦後の混乱期に、当時の旧多可町の村長が村の祝日「としよりの日」を設け、長い間社会に貢献されてきたお年寄りに敬意を表すとともに、知識や人生経験を伝授してもらう場として、村主催の「敬老会」を行ったのが、兵庫県、全国へと広がり国民の祝日となったようです。(多可町HPより)

年中行事の中には、「こどもの日」「成人の日」「母の日」「父の日」「敬老の日」と子どもの成長を祝う日、父母や祖父母に感謝の気持ちを伝える日と、身近な人を思い、お互いの絆に改めて気づかされる日があります。
身近な人には甘えもあり、優しい言葉を掛けられないこともありますが、こんな日に家族を思う気持ちを伝える機会にするとよいかもしれません。

老いを明るく生きる

日本人の平均寿命が、男性81歳、女性87歳の時代です。私自身、歳を重ねてもまだまだ元気で人生を楽しみたい、世の中の役に立ちたい……と最近特に思うようになりました。
実際に活躍されているご高齢の方や現役で仕事をされている方も多くなりましたね。
長寿のお祝いは数え年61歳の「還暦」からですが、生まれた暦(干支)に還り、また赤ちゃんに戻って新しい人生のスタートです。
毎年発表されるシルバー川柳を読むと高齢の方のユーモアのセンスに思わず笑ってしまいます。老いも笑いに変えて、周りを明るくできるなんて、なんて素敵な歳の取り方でしょう!目じりや額に刻まれた皺も魅力の一つと感じられるお年寄りを目指して参りましょう (*^-^*)
老いても薬自慢、病気自慢の会話が中心にならないように……。

 

筆者プロフィール

柳田 圭恵子(やなぎだ けえこ)  

柳田 圭恵子(やなぎだ けえこ)
マナーアドバイザー/フレアLLP
日本航空株式会社国際客室乗務員を経て、2009年よりマナー講師に。企業や自治体、大学、専門学校で接遇研修や マナー・プロトコール講座を行っている。NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師。

岡田 承子(おかだ しょうこ)  

岡田 承子(おかだ しょうこ)
マナーアドバイザー/フレアLLP
日本航空国際線客室乗務員を経て、国際交流協会での仕事、また社会福祉法人では障がい者国際スポーツ大会事務局の運営業務やマナー研修に携わる。現在は、自治体、企業での接遇研修や、NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師として大学で指導をしている。

本の紹介です

ゆるマナー 始めましょ

 

 

 

「ゆるマナー 始めましょ」
(岡田 承子・柳田 圭恵子 著 / ほんの木)
簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて
温かい気持ちになる。そんなマナーを「ゆるマナー」と名づけました。
 
Amazonで購入

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top