Skip to content

2020年7月 三ツ池だより 「夏至を迎えて」

by staff on 2020/7/10, 金曜日
Navigation: HOME»コラム»横須賀詢

 

学校が再開された。新中学生も新小学生も戸惑いと喜びのなかで新しい生活がはじまった。企業は様々だが、中途採用の社員を迎えて、新年度を迎えている。

 「重心」 けんじ
重心はどこにあるのか?
と問われたらどうする
  重心を考える場面が
  本当に少なくなってしまった
でも重力のある世界では
とても大切な概念だ
  歩ける
  これは何を意味する
競技の場ではどうなのだろう
重心をどのように理解していくのか

さて、今授業の形が変わろうとしている。講義方式からオンラインによる方式になって、覚えることより、自分で理解し構築していく方法に変わっていく。覚えることより考え方を構築していくものに重点がおかれようとしている。

 「新たな旅立ち」 けんじ
コロナのことで
世の中が全くかわろうとしている
変わらなければいけないのだ
  その中で変えてはいけないもの
  貨幣価値も計量制度なども
  生活の基本の基本として
学校も再開されている
中学入学した子も小学生になった子も
学校が再開された
  いつの時も新たな旅立ちがある
  それは希望であったり別れであったり
  そしてつながっていく
生きるということは
終りがくるというのでなく
いくつもの旅立ちだ

 「約束」 けんじ
約束って何
約束ってどうする
  守るべきことと
  まもらなくていいことも
そう決めるのでなく
自分との約束で決まっていく
  そこに他人が入り
  ほかに要望が入っていたり
悩みになってはいけない
己の芯からの要望でいこう
  やらなければいけないのではなく
  自然としていこう

誰が決めていくのか、そこが課題ではある。時の政府がしっかりと責任をもってすすめていくのだ。今の様々な課題は、予測しきれないほどの状況である。しっかりと責任を持って進めてほしいとこだ。現在責任をもって施行している方々が知恵を絞って決めていただきたいのだ。

 「国旗を掲げる」 けんじ
学校で国歌を歌わないんだって
そんなことがあっていいの
  決められたことであり
  日本を愛してるんだから
過去にあんなことがあったかって
だから何なのよ
  日本の国歌の素晴らしさを知ろうよ
  これこそが国歌なのだと

スポーツ界の世界選手権で優勝したのに国家を歌わない人がいると聞いた。考えられない。私は前回の東京オリンピックの時は神奈川の三ツ沢競技場で、国旗掲揚隊の一員として奉仕させていただいた。毎日参加国の国旗を掲揚させていただいた。御殿場でのボーイスカウトの第13回世界ジャンボリーでは、神奈川隊の国旗掲揚隊隊長として、高校生と共に奉仕させていただいた。期間中台風に襲われた。「隊長!あちこちで野営場が大変です。炊事係以外の隊員で野営場の通路の破損している所を補修にいきたい!」と班長達から声があがった。その日の国旗掲揚隊の行進は、大きく変更し、出来るだけの地域を行進してから、国旗掲揚をおこなった。

 「この暑さ」 けんじ
6月だというのに
東京は32℃までいったという
  埼玉では35℃になった所も
  あったというのだ
コロナウイルスのさわぎのなか
東京で10人までいったとおもったら急に250人
  この暑さに
  マスクがおいうちをかける
いつまで暑さは続くのか
これからが暑さ本番だというのに
  大自然に
  どう向かっていくのか

 「111」 けんじ
豊に生きるための本を読んでいた
ズボンのポケットに小銭が入っていた
1円1枚、10円1枚、100円1枚
  人はいつでもスタート
  どこに行こうが
  そこがスタート
想いをもってスタートする
1の次は2、2の次は3というように
通った道に思いをのせて
  マッカーサーが座右の銘とした
  サミエル・ウルマンの青春の詩にある
  “希望を失うときに人は老いる”
松原泰道さんはいう
プラスの3kという生き方を勧める
“感動・希望・工夫だ”という
  1円玉、10円玉、100円玉の実感
  いつも何かを学ぼうと言う気持
  何もかも当りまえだとおもわない気持ちを

生きているということは、ただ生きているのではなく、己の役割を演じていくこと、時代をのりこえていくこと。ただ生きているのではなく、命を繋げていくこと。子ども孫に伝えていくこと。その役割を意識していくこと。明日はただ来るのではない。確かな明日を意識していきたいものだ。

 

Photos

(画像をクリックすると拡大写真が表示されます)

     
     

(文・写真:横須賀 健治)

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top