Skip to content

絵本から笑本へ(第51回) 絵本作家と、笑顔をつなぐ笑顔な女性たち。
~ぴっころECCOさん~

by staff on 2020/9/10, 木曜日

絵本作家 保科琢音の連載コラム「絵本から笑本へ」の第4期。

絵本作家としてこれまでにご縁のあった「笑顔をつなぐ笑顔な女性たち」を
ご紹介しています。

第4期6回目にご登場は…
腹話術師で笑い文字講師の、ぴっころECCO(えっこ)さん

えっこさんは腹話術師としてぼくの開催する落語会は勿論、
絵本作家として主催しているイベントへもゲスト出演してくれています。

子どもから大人まで、どんな世代のお客様でも
必ず楽しませて笑わせてくれる。
ぼくの信頼する芸人さんです。

数えようと思ったけれど…数えきれないくらい、
これまで様々なカタチでご一緒させて頂いてきました。

皆さんは、腹話術を生で見た事はありますか?

ぼくは、えっこさんの腹話術を見るまで、
生で腹話術を見る事はありませんでした。
…いや、実際はどこがで誰かの趣味程度の腹話術を
見た事があったのかもしれませんが、記憶には残っていない。

しかし、えっこさんの「本物の腹話術」を見た時の感動は、
今でもシッカリと記憶に焼きついています。

ここで、えっこさんの腹話術をアレコレ言える程、
ぼくも評論家ではないので割愛しますが(笑)
是非、皆さんにも「本物の腹話術」を、「生のぴっころECCO」を、
観て、感じて頂きたい。

えっこさんにはもうひとつ別の顔があります。

「笑い文字講師」。
笑い文字とは文字が笑っている可愛らしい墨文字。
皆さんも、一度は目にした事があるんじゃないかな。

えっこさんは腹話術を披露し終わった後、
皆さんに感謝を込めて笑い文字をお渡ししています。
最後の最後までお客様を笑顔する事を忘れない。
芸人の鑑です。

今、世の中はどんどん変わっていっています。

芸人が生で芸を披露する事も随分と減っています。

芸人は世の中の人達にある程度余裕がないと成立しない職業。
それでも、世の中の人達を笑顔にすることは他にない大切な職業。

だからこそ、今出来る事でたくさんの人達を笑顔にしようと
えっこさんは活動しています。

どんな状況でも笑わす事を忘れない。
どんな状況でも笑顔の輪を繋いでゆく。
そして、なにより常に自分が笑っている。

そんな、ぼくにとっての芸事の師匠ぴっころECCOさん。
いつかあなたにも、えっこさんの芸に触れ、笑顔になってもらいたいな。

ぴっころECCO
(腹話術師・ヘブンアーテイスト [東京都認定大道芸人] ・笑い文字初級トレーナー)

絵本作家 保科琢音からのご質問

※毎回、登場頂くみなさんへ同じ質問をしていきます。

① 『子どもの頃はどんな子でしたか?』
「子どもの時はショートカットで、外でよく遊んでいたので真っ黒でよく男の子に間違えられました。」

② 『子どもの頃の夢はなんでしたか?』
「夢?・・・はるか昔のことなのでどんな夢を持っていたか忘れました(笑)」

③ 『これからの夢はなんですか?』
「腹話術も笑い文字も人を笑顔にできるものだと思っています、ちょっとの時間でも笑顔になって喜んで腹話術ができる人、笑顔を届ける人をオンライン講座で増やしたい。」

④ 『悩みはありますか?』
「今はコロナで腹話術を大勢の前で披露できない事がなやみです。」

⑤ 『今、一番楽しい事はなんですか?』
「コロナで、イベントがキャンセルで腹話術をする機会がなくなりましたが、料理をしたりZOOMで習い事をしています。大変な時こそ新しいことにチャレンジしたり、どうやったらもっと笑顔を届けられるかといろいろ考えることが楽しいです。」

<絵本作家 保科琢音ホームページ>

http://ehonsakka-hoshinatakuo.net/

<絵本作家 保科琢音YouTubeチャンネル>

『笑える絵本ダナ』 https://www.youtube.com/channel/…

(文・イラスト:保科琢音

筆者紹介

【保科琢音】
絵本作家・紙芝居作家
公立図書館に10年間勤務。
2013年 絵本「あっかんべー」出版
2019年 絵本「ままも」出版
2020年 絵本「ちーちゃんのおなかのあな」出版
絵本や紙芝居の創作だけでなく「読絵ん会」という名の
読み笑わせ口演を精力的に行っている。
口演場所はこれまでに600カ所以上。
2017年 ベトナムホーチミンの幼稚園、障害児施設で口演。
2019年 ベトナムにて絵本「ままも」、絵本「よぞらのおくち」の2冊同時発売。
 
また、絵書き家筆之輔(えかきやふでのすけ)の芸名で落語家としても活動。
神奈川県を中心に落語会や落語教室を開催。
様々な企業からのご依頼により創作落語をつくり口演。
保土ヶ谷区にて定例落語会「しばた。寄席」を毎月開催。
 
横浜市内の小学校では落語の授業を数多く担当。
2017年 神奈川公会堂にて「大黒寄席」開催
(※青葉区黒須田小学校、南区大岡小学校の2つのクラス総勢60名の児童が出演)
2020年 横浜にぎわい座にて「ビックブック寄席」開催
(※南区大岡小学校、中区本町小学校の2つのクラス総勢60名の児童が出演)

ヨコハマNOW取材記事
「僕にとっての横浜は「未来へ笑がおをつなぐ街」。絵本作家の保科琢音さん」
http://yokohama-now.jp/home/?p=13904

『読絵ん会(どくえんかい)』の様子を動画でご覧下さい。

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top