Skip to content

佐々木彬文の「四季・色・贅・食」 第5話『馬鈴蓋置と槍鞘建水』

by staff on 2012/5/10, 木曜日

 

 

 御茶道具には、年に一度しか使わないものがあります。今の時代、『無駄』とか『不合理』だとかおっしゃる方がおられるかも知れませんが、一見無駄に見える事に、生活のゆとりや美しさが潜んでいたりはしませんか?

 今回のお話しは、その様な御道具の最たる物「馬鈴蓋置(ばれいふたおき)」と「槍鞘建水(やりさやけんすい)のお話です。

 「端午の節句」は、子供が無事に成長してくれるようにと願って、思いを込めてお祭り致します。その折に使われる御茶道具が、馬鈴蓋置(ばれいふたおき)と槍鞘建水(やりさやけんすい)です。

 「御茶人」と呼ばれる方達は、この様な「一年に一度しか使われない御道具」を用意する時は、1年ぶりの対面を喜び『心ウキウキ』と支度します。 茶室も侘びた風情の中、何とは無く華やかに感じられます。

 「馬鈴蓋置」は、馬の鈴を形取った蓋置きです。中に球が入っており『カラ・カラ』と音がします。何とも可愛い音です。

 御稽古に来られた御弟子さん達は、特にこの蓋置がお気に入り・・水屋で用意して居る時に、蓋置を振ってその音を楽しんでいます。 その姿は何とも可愛いものです。 私が『これこれ、そんなに大きい音出したらあかんわ!』と言うて注意しますと、 お弟子さん達は『は~~い』と言うて振っております。(笑)

 もう一つが、槍の鞘(さや)の形に似せた「槍鞘建水」です。「馬鈴蓋置」とこの建水は対で使われます。

 運び出しの折の持ち方は、馬鈴の蓋置きに柄杓を節のところまで通し、柄杓を建水に渡し掛け、馬鈴の蓋置きは建水の中です。

 そして、左手小指と薬指で柄杓を持ち・親指・人差し指・中指で建水を鷲が獲物を掴む様に『鷲掴み』にします。

 

 柄杓は少し浮かして持ち、直接建水に触れないようにします。

 

(クリックで写真拡大)


馬鈴蓋置と槍鞘建水

 運び出しの時とか、構えて蓋置きを定座に置く時などに、鈴が可愛く鳴ると、なんとなく和やかな気持ちに成るものです。でも、余り大きな音をたててはいけません。心静かに扱う物です。

 小さく何かの拍子に『カラ・カラ』と鳴る音に、同席なさって居られます皆様から笑みがこぼれます。

 皐月の空の日差しの中、物静かな茶室に釜の松風と蓋置きの『カラ・カラ』と云う音・・・庭には小鳥の水浴びをする羽音・・・心洗われる様でのんびりとして良いものです。

 この忙しくせつない世の中だからこそ是非、この様な一時をお持ちに成って頂きたく御話しさせて頂きました。

頓首

気軽にお抹茶はいかが?

横浜三溪園

(クリックで写真拡大)

  「望塔亭」
  (三溪記念館内のロビー)
  お抹茶1服500円
  京都/餡入り落雁付き
 
「待春軒」
  お抹茶1服650円
  栗鹿の子付き
 

(クリックで写真拡大)

岩谷学園「粋生倶楽部」

岩谷学園「粋生倶楽部」 「茶懐石料理を楽しむ」~茶懐石料理を笑顔で・造って・味わって~

和食を世界遺産の無形文化財に申請する運動が広がっています

第一回 4月25日(水)終了 「鴨の射込みロースと山芋の板摺り」の八寸2品
第二回 5月23日(水)11:00~13:00 「峰岡豆腐と椀物・小鉢」
第三回 6月27日(水)11:00~13:00 「鯛の酒〆と粽寿司」と(蘇民将来孫也のお話)、飾り付け

(クリックで写真拡大)

   

(岩谷学園「粋生倶楽部」茶懐石料理を楽しむ 第一回「鴨の射込ロースと山芋の板摺り」の様子)

参加費:1回毎 一般3,700円  会員3,200円

お問合せ/お申込み:http://www.ikiiki-club.jp/
 

匣SAYA

佐々木彬文の茶道教室 ○ 茶道教室(通常)
  5月20日(日)13:00~
  6月17日(日)13:00~
 
○ 立礼茶道教室(椅子でのお点前)
  5月24日(木)13:00~

参加費  1回毎 3,500円。 飲み方だけの方は2,000円

お問合せ/お申込み:https://www.supportyou.jp/saya

お抹茶を楽しみませんか?

小さなグループを集めてティーパーティはいかがでしょう!
茶道教室というと堅苦しいでしょう? 「茶話会」をご自宅で・・・「ご一緒にお抹茶を楽しみましょう」
 

日本画教室も随時開講中

佐々木彬文プロフィール 日本画家(彬文会主宰)
茶道講師(裏千家 佐々木宗秀)
クラッシックギター演奏者

文・絵・写真:佐々木彬文(日本画家・裏千家茶道講師)高野慈子

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top