Skip to content

第95号 Head Line

第95号:3月10日(土曜日), 2018年


It should be fun

  【 ヨコハマこの人 】
喫茶店「もうひとつの時間」オーナー 山本芳寛さん

2017年10月に開かれた「もう一つの時間」5周年記念パーティーに参加しました。お店のお料理の他に、近所の方々がそれぞれの逸品を持ち込んで集まりました。山本さんのギター演奏や常連さんでセミプロの方の歌もあり、とても楽しい時間でした。山本さんのお店の前はバス通りですが、日中は人通りも少なくて・・・開業当時は何年続くのかなと思っていましたが、そんなのは全くの杞憂で、今や老若男女が集まる地域のコミュニティスペースになっています。

  【 横浜カルチャー » 和歌うた 】
みかの原 わきて流るる 泉川 いつ見きとてか 恋しかるらむ

シンガーでエコロジストの早苗ネネさん。ネネさんは日本古来の伝統文化である和歌を独自のメロディーにのせて「和歌うた」として21世紀に再発掘しています。ネネさんによる「和歌うた」にちなんだ連載のお話。今月の和歌は、藤原 兼輔(ふじわら の かねすけ)です。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第63回 かながわ建築祭2018

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜スタイル » 永岡鉄平の「若者にフェアなスタートを」 】
永岡鉄平の「若者にフェアなスタートを」(第26回) 全国社会福祉協議会主催 全国セミナーに登壇しました

ハマっ子社会起業家で株式会社フェアスタートとNPO法人フェアスタートサポートの代表を務める永岡鉄平さんの連載です。児童養護施設の若者達を中心に18歳で親を頼れずに自立する若者達への就労支援活動に取り組む永岡さんが、日々の活動で感じたことを綴っていきます。

  【 横浜スタイル » 絵本から笑本へ 】
絵本から笑本へ(第23回) 絵本のある場所。~公会堂~

ハマっ子で絵本作家の保科琢音さんの連載です。絵本作家であり、落語家でもあり、夫であり、父親でもある保科さん。保科さんの日々の暮らしはいつも「笑い」がテーマ。自分の書いた絵本で子ども達を笑顔にしたい。自分の創ったお話で聞いた人達を笑わせたい。いつも家族と笑っていたいし。そして自分もいつも笑顔でいたい。いつも「どうしたら笑えるか」でイッパイの自称「笑いオタク」の保科さんが絵本作家として暮らす日々の中で、感じた事や体験した事を織りまぜながら、面白おかしく綴られた文章です。


  【 横浜スタイル » ヨコハマ・キラキラ 】
ヨコハマ・キラキラ(第17回) 原庸子さま&吉田奈津恵さま

キラキラコンサルティング代表の浅川義治さんが、ヨコハマに住む、ヨコハマで仕事をされている、あるいは、ヨコハマにご縁のある方にお会いしお話を伺いヨコハマについて語っていただきました。今月は、ポールウォーキングインストラクターの原庸子さまとデザイナーの吉田奈津恵さまにお話を伺いました。

  【 横浜スタイル » 横浜ブックス 】
書評 -「心のガラクタ」を捨てる生き方: 「自分は自分」と言い切る強さをつくる本- 三笠書房 川畑のぶこ 著

いつも他人の目が気になる、最近イライラしがち、疲れが抜けない…人生がうまくいかないとき、私たちは必ず“捨てられない何か”を心に抱えているものです。思い込み、過去の思い出、つらい人間関係…思い切って「余計な何か」を手放すだけで、気持ちがスッキリします。驚くほど“心の風通し”がよくなり、人生に“いい流れ”も生まれます。この本で紹介する、誰でもすぐできる効果的な心理療法のワークで、あなたも心にたまった「ガラクタ」を一掃してみませんか。(「BOOK」データベースより)

  【 ビジネスコラム » ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」 】
ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」(第60回)

普通ではありえない非現実的な組合せ・表現が「シュール」。シュールな光景といえば、ありえない理解不可解な光景。AI・IoT・ビッグデータは、今までありえないと思われてきた世界を現実化する状況を生み出しています。芸術が現実を模倣するという世界から、現実が芸術を模倣するという世界への革命的転換。画家・シャガールの絵画世界はよく非現実空間といわれます。本来あるべき場所や環境とは無関係な状況に物や人をおき、不条理で謎めいた空間。これを芸術の世界ではデペイズマン(配置転換)と呼ぶそうです。

  【 ビジネスコラム » ゆるマナー講座 】
ゆるマナー講座(第29回) おかげさま いっぱい

マナーアドバイザー/フレアLLPの岡田承子さんと柳田圭恵子さんによるマナー講座の連載。お二人は日本航空国際線客室乗務員を経てマナー講師としてご活躍中。自治体、企業での接遇研修やマナー・プロトコール講座のプログラムの中から、簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて温かい気持ちになる。そんなマナーのお話。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「もうすぐ春だ」

横須賀 健治さんのコラム「横須賀詢」。季節の景色を俳句に詠んだ俳句コラムです。
月の出が気になっていて、ふと出勤の時にマンションの上を見上げたら月が出ていた。月が朝に出ることもあるのを知って、このところ空を見上げることが多くなった。太陽が上がるまえに、東の空にあらわれるのであった。月は夜に出ると思っての70年間は何だったのだろうかと思うことがあるのだった。

  【 コラム » しあわせの「コツ」 】
しあわせの「コツ」(第15回) 実は凄い「けがれ」という考え方

著述家で株式会社エランビタール代表取締役の田尻成美さんのコラム「しあわせの『コツ』」。知識豊かな田尻さんが、比較文化的視点から日常の出来事をユーモアを交えて考察していきます。

  【 コラム » 楽しい文字の世界 】
楽しい文字の世界(第10回) 書の型を学ぶ王道

書道家 粟津紅花さんが文字の成り立ちについて体系的にお話しして下さいます。粟津さんは、紅花書道塾を主宰して現在8か所の教室で門下生を指導していらっしゃいます。書道パフォーマンス、障害をお持ちの方への書のボランティア指導、セミナー講師などにも力を入れるなど、国内外で幅広く活躍しておられます。

  【 コラム » 結婚への近道、必勝法!! 】
結婚への近道、必勝法!!(第13回) 婚活ツールに「メール活用」大ありです!

魅力発見婚活プロデューサーの坂本寿代さんが、アラフォーの出会いを求めている、婚活中の男女に婚活疲れをしないための婚活の極意をレクチャーします。

  【 コラム » ハチゴロウの鳥撮り日記 】
ハチゴロウの鳥撮り日記 第1回「帷子川のカワセミの親子」

新連載 野鳥撮影のアマチュアカメラマン樋口幸春さんが日本の各地で出会った鳥たちの話を紹介します。

  【 コラム » ともの現場 】
ハマの春が始まりました

今年の冬は寒さが厳しかったですね。2月下旬になって、ようやく春めいてきました。我が家の近所の根岸森林公園は、桜の名所として有名ですが最近は梅林にも力を入れています。散歩の途中で梅林によって、梅の香りを味わいました。梅は様々な種類があって1か月間ほど楽しめるのでいいですね。

 

次号予定:4月10日(火曜日), 2018年

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top