Skip to content

第33号 Head Line

第33号:1月10日(木曜日), 2013年

 

  【 ヨコハマこの人 】
こだわりの家づくり 「もくもくはうす」の島村健二さん

大倉山駅前の横断歩道を渡って小道に入ると1分もしないで「もくもくはうす」があります。木製のがっちりした扉はスライドドアです。 扉を入ると、お出迎えしてくれたのは「木の香り」。 靴を脱いで素足で失礼・・・大人でも裸足で歩きたくなる木の家です。「こだわりの家づくり」お話は、ご自身を「おじさん(小父)」と呼ぶ島村健二さんです。

  【 横浜カルチャー » 和歌うた 】
ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ いまは恋しき

シンガーでエコロジストの早苗ネネさん。ネネさんは日本古来の伝統文化である和歌を独自のメロディーにのせて「和歌うた」として21世紀に再発掘しています。ネネさんによる「和歌うた」にちなんだ連載のお話。今月の和歌は、藤原清輔朝臣(ふじわらのきよすけあそん) の歌です。

  【 横浜カルチャー » ヨコハマ・ディスコグラフィー 】

ヨコハマ・ディスコグラフィティー 第8回 フォークと日本語のロック その4(日本のロック黎明期)

60年代から80年代の洋楽ヒット曲を演奏するライブハウス、ハート&ソウルの経営者で、ミュージシャンとして演奏活動、作曲、プロデュース等、幅広く活動していらっしゃる原正行さんは生粋の濱っ子です。原さんの体に沁み込んだソウル&ポップスミュージックと横濱とのエピソード。今月はフォークと日本語のロック、日本のロック黎明期のお話です。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第8回 建築+アートの提案

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜スタイル » 佐々木彬文の右往左往/四季彩時記 】
佐々木彬文の「四季・色・贅・食」 第13話 お正月の床の飾

今年こそ良い年でありますようにとの願いから、床飾りには色々な思いが込められています。今回は、茶道で必ず飾る柳のお話です。

  【 横浜スタイル » 横浜自我自賛 】

「横浜売れるモノづくり研究会特別セミナー」を開催いたします

3月7日に「横浜売れるモノづくり研究会特別セミナー」を開催いたします。今回は、公益財団法人 横浜企業経営支援財団(IDEC)と共催で、定員200名の横浜情報文化センターの情文ホールで開催いたします。基調講演では、JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙科学研究所の阪本成一教授に「小惑星探査機はやぶさの帰還」~挑戦こそ成果~というタイトルで、「はやぶさ」帰還の経緯をお話していただきます。

  【 横浜スタイル » ヨコハマDo Up 】
第12回 どあっぷ「先の衆議院選挙を振り返って~立候補者自身の情報公開について~」

横浜を中心に活動しているシチズンシップ教育を目指すNPO法人『ど・あっぷ!(DO UP!)』。今月は、先の衆議院選挙で経験した「立候補者自身の情報公開について」です。

  【 横浜スタイル » 横浜ブックス 】
書評 「たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく」中経出版 鳥原隆志 著

表題で手に取ってしまった。うなずきの連続であった。設問やまとめがじつに分かりやすいのだ。そしてすぐ実践したくなる。それはどこからきているのだろうか。著者はインバスケットの考え方を取り入れている。そして次のような人に向けて書いたという。「仕事を頑張っているのに評価されない、または成果があがらない人」 「仕事に追われる生活から解放されたい人」 「自分のやりたいことを実現するために、時間がほしい人」 「どうも考えている視点が他の人とずれている、とうすうす気づき始めた人」だから「仕事の8割は捨てていい」という項目があっても驚かないし、「やめることはやること以上に重要」と言われてなるほどと思う。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「再生の年を喜ぶ!」

横須賀 健治さんのコラム「横須賀詢」。季節の景色を俳句に詠んだ俳句コラム。
新しい年のはじまりは再生のはじまり。伊勢神宮の式年遷宮の年にあたる。遷宮は古いものを新しく再生するということ。おかげさまの年なのである。20年ごとといえば人は20歳で成人式、60歳で還暦、80歳は傘寿の祝いがある。40歳はないのだろうかと考えたら、男は42歳、女は37歳の厄年がある。40歳は祝いというより、働き盛りであり、厄年で一休みということなのだろうかと思った。

  【 コラム » ビジネスのフレームワーク入門 】
新連載 ビジネスのフレームワーク入門(第1回)

MICEやPDCAなど多くのビジネスで活用されているフレームワーク。その初歩を学ぶことでビジネスのステップアップを図るヒントを与えるのがこのコラムの狙いです。まずはフレームワークとは何か?についてご説明します。

  【 コラム » セカンドライフ列伝 】
セカンドライフ列伝 第9回 陶淵明(とう えんめい)

今回は5世紀中国江南の田園詩人にして隠棲者として高名な陶淵明(365年~427年)です。実は陶淵明については以前に拙著「走り読み文学探訪」で書いたことがあり、そこには政変に巻き込まれて命を全うできないリスクから逃れて、自分らしく生きることへの回帰を果たした男への共感を綴りました。丁度私がサラリーマン生活から現在の自営業に移るという時期でもあったからでしょう。

  【 コラム » 40sウーマンのO3マインド 】
第3回 2013年のオススメ手帳

今年一発目のテーマは「手帳」。昨年、皆さんはどんな手帳を買われたであろうか? 男性のビジネスマンは、毎年決まったものを使う人も多いが、女性の場合、毎年手帳を変える人の方が多いように思う。私も好みの形態はあるが、毎年同じものを使う事はまず無い。昨年末もあれこれと店を周り、色々とみて、コレ!と思うものを決めた。そんな手帳選びの中で、凄い販促&プロモーション展開をしている手帳に出会ったのでご紹介したい。

  【 コラム » ともの現場 】
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。皆様は「初詣」は行かれましたか。私が住んでいる神奈川県だと、鶴岡八幡宮(鎌倉市)や川崎大師(川崎市)に行かれる方が多いようです。「初詣」は、大晦日の夜から元旦の朝にかけて祈願のために氏神の社に籠る「年籠り(としごもり)」から始まったと言われています。「氏神神社」とは、自らが居住する地域の氏神様をお祀りする神社のことです。

 

次号予定:2月10日(日曜日), 2013年

 

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top