第19回 住まいのまわり 「デッキ」
古川都市建築計画/一級建築士事務所
代表 古川達也
住まいづくりで大切な事は沢山ありますが、
日々の暮らしで、誰もが何となく見ていて
気が付いているもの。~住まいの外側「住まいのまわり」
にあるものについてお話ししたいと思います。
街に家を建てるとします。
「住まいのまわり」とは、家と街のあいだ。
家との繋がりもあり、街との繋がりもある。家との都合、
街との都合を調整したり解決したり。様々なケースが
あると思いますが、とても大切な場所です。
例えば、住まいのまわりに設置した「デッキ」のお話。
住まいのまわりに広いデッキがあると良い時があります。
庭のようであり、居室のようでもある。
庭と居室の中間のようなスペースといえます。
洗濯物を干すだけなら小さくても事足りますが、
広めで少々余裕があると、さらに快適。
以前に設計した個人住宅 【山見の家】
2階に家族共有のリビングダイニングがあるのですが、
居間に面して、少し広めの屋外デッキが付いています。
居間のくつろぎ空間の延長として、
日なたぼっこや、夕涼み、時に食事も楽しんだり。
居間と直接繋がることで、気軽に行き来出来ることが
ポイントです。道行く人と居間との距離を生み、
程よい間合いも確保出来ます。
手摺を目隠し壁のように立ち上げることで、気になる
周囲の視線も制御出来ますから、心地良いスペース
づくりも、土地環境に合わせ工夫次第と言えます。
ここでは、伸びやかな景色が広がる環境を活かし、
オープンで大らかなつくりとしています。
デッキを設けたアウトドアライフ!
ちょっとオススメです。
※【山見の家】の詳細は http://furukawa-arch.com/works/
「暮らしを大切にデザインする」建築家ギャラリーへ
横濱元町AA STUDIOは「暮らしを大切にデザインする」15名の建築家のギャラリーです。それぞれの建築家の模型・作品写真など自由にご覧になれます。
横濱元町代官坂の中腹にあるカフェのようなギャラリーで、週末は交替で建築家がお迎えいたします。(建築家と話そう!)ホームページのスケジュールに担当建築家が掲載されていますので、カフェに立ち寄る気分で横濱元町まで建築家とお話にいらしてください。お待ちしております。
AA STUDIO ナビゲートサービス
中立的な立場で、建築家選びをナビゲートします。ご相談は無料。
その後ナビゲートをお申し込みの場合 申込金 ¥10,000
・面談コース 面談希望建築家と面談 無料(最大3名の建築家を指名)
・提案コース 具体的なプランの提案 ¥50,000/1提案(最大3名の建築家を指名)
AA STUDIO WEB http://www.aaplan.com/aastudio/
Craftman Shop Street Motomachi http://www.motomachi-cs.com/cm/shop/shop051
AA STUDIO パンフレットがダウンロードできます。(PDF)
青木恵美子 | http://www.aaplan.com |
新井今日子 | http://www.arai1992.com |
荻津 郁夫 | http://www.o-as.co.jp |
神田 雅子 | |
北川 裕記 | http://www.aalab.com/kitagawa/ |
栗原 正明 | http://msak.asia |
河辺 近 | http://www.ken-ken-a.co.jp |
後藤 武 | http://www.gtaa.jp |
鈴木 信弘+洋子 | http://suzuki-atelier.com |
廣田 裕一 | |
藤本 幸充 | http://www.kamakobo.com |
古川 達也 | http://furukawa-arch.com/ |
松井 理美子 | http://www.matsui2ar.com |
水口 裕之 | http://homepage1.nifty.com/eau/ |
山口 賢 | http://www.amarterrance.com |
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.