Skip to content

横浜宝石物語(第13回) 三代目の私(新宿ルミネ2出店とバブル時代)

by staff on 2015/11/10, 火曜日

横濱宝石美術館エメラ 代表 大島貴子
横濱宝石美術館エメラ
代表 大島貴子

 

横濱宝石美術館エメラ 代表 大島貴子

PROLOGUE 連載に寄せて

私は横浜でおそらく一番古い宝石商の三代目です。

創業者の祖父、二代目の父、三代目の私とそれぞれの時代で宝石商としての形態は違っていますが、良い宝石を選び、作りの良いジュエリーを製作して、ご提供するということについては、3人とも拘ってやってきたと思います。

祖父が宝石の製造メーカーとして地位を築き、父が小売店として皆様に愛されたからこそ、今、私が宝石商としてやっていられますので、いつか祖父のこと、父のことを書いてみたいと思っていました。

この度、横浜宝石物語の連載のお話を頂きましたので、念願が叶い、とても嬉しいです。横浜の歴史も交えながら、祖父、父、私の宝石物語を綴っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

宝石商の三代目

私は現在、横浜の馬車道で「横濱宝石美術館エメラ」という宝石店をしております。

横浜の景色や思い出をジュエリーにした「横浜ジュエリー」などオリジナルジュエリーの製作と販売、デザイナーやアーティストの作品の展示販売、お客様のご要望をかたちにするリフォームやオーダージュエリーのご注文を承っています。

私の宝石商のルーツである創業者の祖父のことからお話しさせて頂きたいと思います。

 

 

三代目の私
(新宿ルミネ2出店とバブル時代)

バブル時代は1986年の12月から1991年の2月までのバブル景気の頃のことを指すようですが、この時期、宝石もとても良く売れました。
父のダイヤモンド地下街の店は常に人手不足で、事務を手伝っていた私もよく店頭に立って、販売の手伝いをするようになっていました。

そんな風に少しずつジュエリーのことにも関わるようになっていた中、1987年の10月に新宿ルミネ2がオープンすることになりました。
ルミネ2の中に「ジュエリーマーケット」という宝石専門店ばかり集めたフロアができることになり、エメラも母の会社で出店することになりました。
「跡継ぎの弟がいるのだから」と私が店を手伝うことを反対していた両親も「ルミネは若い女性がターゲットだから」とコンサルタントに言われて、渋々、アドバイザーとして私の意見も聞いてくれるようになり、企画会議に参加できるようになりました。

私は当時、20代半ばでしたが、店のコンセプト作りと商品企画とディスプレイなどに携わりました。
写真の包装紙はその時に作ったもので、「YOKOHAMA Emera」と初めて横浜の文字を入れました。店頭の看板は「横濱エメラ」と濱を旧字体にして、今の「横濱宝石美術館エメラ」の流れを汲んでいます。

当時、ダイヤモンドの婚約リングなどは「黒いディスプレイ台の方が映える」と父が主張して、「若い人には白い台が人気だから」と言っても、受け入れてもらえず、涙を呑んで黒い台にしました。
ただ、ジュエリーマーケットがオープンしたら、他の店は全て白い台だったので、その後、父は白い台に変えても文句を言わなくなりました。

また、ダイヤモンドの1粒のリングは当時はまだ爪の大きな立て爪リングが中高年の方に人気でしたが、若い方の婚約リングには爪が低めのティファニータイプのリングや横に小さなダイヤモンドを入れたデザインのリングが人気になっていましたので、ルミネ2店では立て爪リングを少なくして、なるべく若向きのリングを多く作りました。
今までのやり方を変えることに父にも母にもだいぶ抵抗されましたが、当時、父の会社も母の会社も古参の中年以上の社員が多く、ジュエリーケースやリボン1つ変えるのにも反対にあい、大変な時代でした。

バブル時代は平成に入る前後なのですが、今、思い返してみると時代が変わっていく節目の時だったように思います。

ルミネ2がオープンした1987年(昭和62年)には2月にNTT株の上場、4月にJRの民営化があり、安田火災がゴッホの「ひまわり」を53億円で落札して話題になりました。
10月にはニューヨーク株式市場が大暴落(ブラックマンデー)し、世界同時株安に陥りましたが、円高ドル安が進み、12月31日には東京円相場が1ドル121円台を記録しました。

 

(クリックで拡大画像)

エメラ店舗
エメラ店舗

ロゴマーク
ロゴマーク

 

色々なデザインのダイヤモンドリング
色々なデザインのダイヤモンドリング

包装紙とジュエリーケースの箱
包装紙とジュエリーケースの箱

エメラオリジナルテレフォンカード
エメラオリジナルテレフォンカード

【今月のエメラのジュエリー】
オーダーのインペリアルトパーズリング

オーダーのインペリアルトパーズリング
オーダーのインペリアルトパーズリング

(写真提供:大島貴子)

当時、金やプラチナも円高に伴い、安くなっていきました。金相場は1980年に1グラム6945円だったのが歴代最高値ですが、1987年の1月には金が1グラム2000円を割りました。
ちなみに金の最安値は1998年の865円で、今の相場は変動がかなりありますが、4000円台を推移しています。

NTTの民営化に伴い、当時、テレフォンカードが人気でエメラでもオリジナルのテレフォンカードを作り、お客様にお配りしました。
今では公衆電話も少なくなり、テレフォンカードを使う機会もなくなり、また、時代は変わっていっています。

横濱宝石美術館エメラ 代表 大島貴子)

 

横濱宝石美術館エメラ
〒231-0011 横浜市中区太田町5-61 馬車道商栄ビル1階
TEL.045-681-0603 FAX.045-228-9828
Websie http://emera-yokohama.jp/

バックナンバー

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top