Skip to content

楽しい文字の世界(第11回) 手書き文字の効果

by staff on 2018/5/10, 木曜日

第11回 手書き文字の効果

仕事上手書き文字のご依頼をいただきます。店舗のロゴ、看板、表札、お品書き、命名書、名刺、墓碑、表彰状、、、多岐にわたります。

手書き文字と活字文字にはそれぞれの効果があります。
活字文字は読みやすいように整えられているので、広く人々に物事を伝えたいときに、大変効果的でしょう。

一方で手書き文字は、単に言葉を伝える記号ではなく、その言葉に含まれた気持ち、もっというと、体温が伝わると思います。

街を歩いていて、手書き文字の看板に目を引かれることはありませんか。例えばラーメン屋さん。看板の手書き文字を見ただけで、味が想像できる力を持っています。
またそうめんのパッケージに書いてある文字。「そうめん」と四文字書いてあるだけでも、つるつるした触感を連想させるような文字。またスーパーに並んだリーズナブルな「そうめん」と、百貨店で木箱に鎮座した「そうめん」では、文字も違うでしょう。レストランの店舗名でも、女性向けか男性向けか。高級路線かリーズナブルか。対象年齢は。。それによって文字を変えます。ご依頼いただいた場合、手書き文字のそうした力を最大限に生かせるよう、思いを伺って文字で表現します。





私が手掛けた手書きロゴ

看板を変えただけで売り上げが二桁変わった! などというのは眉唾物でもないのです。

街を歩くとき、視線を上げて看板文字から発する情報をキャッチしてみてください。楽しみが増えますよ!

お品書き

商品ラベル

筆者紹介

 
書家名 粟津 紅花 KOUKA AWAZU
本 名 粟津 絵里 ERI AWAZU
略 歴 愛知県生まれ。 横浜市在住。
3歳から筆を持ち、書を学ぶ。
銀行勤務を経て紅花書道塾を主宰して25年。
現在8か所の教室で門下生を指導。
また古典書道の作品制作に加え、店舗ロゴ、商品ロゴ、ポスター等のデザイン書道を手掛ける。
書道パフォーマンス、障害をお持ちの方への書のボランティア指導、セミナー講師などにも力を入れるなど、国内外で幅広く活動中。
読売書法会会員。
謙慎書道会会員。
横浜書人会審査員。
日本デザイン書道作家協会正会員。
カルチャーセンター講師。
著 作 法華経書写書き込み練習帳―釈尊の究極の教え
ヨコハマNOW関連記事
変わらない伝統美を基に時代に合わせて変わっていくものの美しさを表現し次世代に繋げて行きたい。 書道家 粟津紅花さん

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top