Skip to content

2018年6月 三ツ池だより 「心に太陽を持て」

by staff on 2018/6/10, 日曜日
Navigation: HOME»コラム»横須賀詢

 

ふとしたことから「心に太陽を持て」の詩を探し求めていた。

「心に太陽を持て」 山本有三訳
心に太陽を持て。
あらしが ふこうと、
ふぶきが こようと、
天には黒くも、
地には争いが絶えなかろうと、
いつも、心に太陽を持て。
 
くちびるに歌を持て、
軽く、ほがらかに。
自分のつとめ、
自分のくらしに、
よしや苦労が絶えなかろうと、
いつも、くちびるに歌を持て。
 
苦しんでいる人、
なやんでいる人には、
こう、はげましてやろう。
「勇気を失うな。
くちびるに歌を持て。
心に太陽を持て。」

そしてあらためてこの詩に歴史があることが分かった。詩はもう60年ほどまえに教えられたものである。それは昭和33年ごろに記念に買ってもらった本の中に見つけることが出来た。書棚の片隅に大切に保存してきたものである。

インターネットで山本有三さんの最初の訳が紹介されていた。紹介者はこちらの方に興味がわくと記しておられる。

心に太陽を持て
嵐が吹かうが、雪が降らうが、
天には雲
地には争ひが絶えなからうが
心に太陽を持て
さうすりゃ何が来ようと平気じゃないか
どんな暗い日だって
それが明るくしてくれる
 
唇に歌を持て
ほがらかな調子で
日々の苦労に
よし心配が絶えなくても
唇に歌を持て
さうすりゃ何が来ようと平気じゃないか
どんな寂しい日だって
それが元気にしてくれる
 
他人のためにも言葉を持て
なやみ、苦しんでいる他人のためにも
さうして何でこんなに朗らかで
いられるのか
それをかう話してやるのだ
 
唇に歌を持て
勇気を失ふな
心に太陽を持て
 
さうすりゃ何だって
ふっ飛んでしまふ

10代で心にしまっておいた詩をどう捉えていいのかわからないが、60年ぶりに「心に太陽を持て」の詩を前にして心が震えた。孫たちは今何をどう考えているのだろう。夢を持ち、大切に心にしまっておくことを願うのだ。地に蒔かれた種が花を咲かせるように。孫たちがしっかり生きていくことを願わずにはいられない。「心に太陽を持て」を携えてだ。

 

Photos

(画像をクリックすると拡大写真が表示されます)

     
     

(文・写真:横須賀 健治)

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top