チャレンジ(第3回) 私が面白いと思うコト
第3回 私が面白いと思うコト
こんにちは! C.P.FACTORYディレクターの平安山美春です。あっという間に11月ですね。最近では「平成最後の・・・」というフレーズをよく聞くようになりました。少し寂しい気もしますが、私は新しい時代の幕開けにワクワクしています!
皆さんは最近、ワクワクしたり「面白い!」と思ったことはありましたか?
1回目のコラムでも書かせていただきましたが、私は何でもやりたい欲張りですが、いい大人の好奇心旺盛というか「面白い!」と感じることが多く、新しいことや珍しいことへの関心が強いようです。それは趣味や仕事だけにとどまらず、いま進めているC.P.FACTORYのプロジェクト、精神障害者関連についても同じで、初めて施設を訪れたときは少し怖いな・・・と思ったのですが、それ以上に今まで知らなかった世界をもっと知りたいと思い関わるようになりました。
私のまわりには、私以上に「それ面白い! やってみよう!」と、行動する人がたくさんいます。現在、C.P.FACTORYのサイト制作中ですが、撮影に協力してくださったヨコハマこの人で紹介された「石川ゆりさん」も好奇心旺盛な魅力溢れる女性で、撮影を依頼した時もキラキラした大きな瞳で「やります!」と即答してくれました。撮影日はとても暑い1日でしたが、ゆりさんはどうしたら商品の良さを伝えられるのか真剣に考え、そして笑顔を絶やさず撮影をとても楽しんでくださいました。
長い期間、私は在宅で自分一人で出来る範囲の仕事をこなしてきたこともあって、チームで働く、協力して働くという意識が薄いのですが、それぞれの意見や志を持った人たちが、ヨコハマNOWをきっかけに繋がり、集まり、共感して、1つの目標に向かって取り組みカタチにしていく、、、1年前には考えられなかったことが進んでいくことが何とも面白い!と思いました!
「ヨコハマNOW」は、多様性に富む異能、異端、異見(考え方の異なる意見)の方々と交流する事で様々な反応を引き起こして、新たな発展を遂げる
様々な反応を引き起こして、新たな発展を遂げる、本当にその通りですね。多くの人と交流することで自分一人ではたどり着けなかった場所にたどり着き、想像もしていなかった展開になる。私はヨコハマNOWに関わり始めてまだ数カ月ですが、新たな発展を遂げるべく、面白い!と感じることにチャレンジしていきたいと思っています。
C.P.FACTORY 撮影風景
左:モデルをひきうけてくださったビューティーアーティストの石川さん
中:フォトグラファーの辰巳さん
右:私 平安山です
次回 「ハンドメイド・コミュニティ」
(第3回了)
筆者紹介
![]() |
|
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.