Skip to content

絵本から笑本へ(第44回) 絵本作家がゆく。~塩尻市 子育て支援センター~

by staff on 2019/12/10, 火曜日

18カ月をかけ、横浜市内全18区の子育て支援拠点と、

子育て支援事情についておしゃべりしてきました。
絵本作家 保科琢音の連載コラム第三期。

そして前回は横浜市以外の施設の話、
横浜市以外の子育て支援事情の話もしたいという訳で、 
横浜市を飛び出し、「小田原市子育て支援センター」について
おしゃべりさせてもらいました。

そして今回は横浜市を飛び出し、更には神奈川県も飛び出して…
長野県の「塩尻市子育て支援センター」について
おしゃべりさせてもらおうと思います。

長野県塩尻市は何をかくそう…

別に隠してませんが、ぼくの父方の田舎。

という事は、絵本作家 保科琢音のルーツは長野県になる訳です。
「保科」という珍しい名字もやはり長野、信州には多い。
さらに数年前まで長野県には「保科村」があった。

保科村には保科小学校があり、保科郵便局があり、
保科川が流れ、保科温泉まであり、
酒屋には保科と名の付く日本酒が売られていた。

そんな保科村へ保科一族で遊びに行った事もあります…
と、保科家の思い出話はこの辺にして。
本題はここから(笑)

絵本作家 保科琢音としても何かのカタチで長野県、
また塩尻市と関わりたいと昔から考えておりました。

そこで、一番初めにお声がけさせていただいたのが、

塩尻駅前にある「えんぱーく」。
えんぱーくは、地域交流総合施設といった場所です。

図書館や音楽室、学習室や会議室、
カフェやパン屋さん、ケーブルテレビの支社
なんかも入っている施設。

その中に、「塩尻市子育て支援センター」もあります。

更に、この子育て支援センターは
図書館の児童室ともつながっている、
他では類をみない子育て支援センター。

子育て支援センターと図書館ですから、
運営は違うのですが受け付けカウンターは一緒。
図書館で借りた本も子育て支援センターで読めたり、
合同でおはなし会やイベントも開催したり、
とてもおもしろい試みをされています。
ぼくも、何度も読み笑わせのイベントを開催させてもらいました。

これまで絵本作家として、

色々な地域の子育て支援施設や子育て支援センター、
子育て広場へ行かせて頂いてきましたが、これだれ開放的で
地域交流の真ん中にあるような子育て支援センターはなかなか無い。

まぁ、言ってしまえば地方なりの立地条件というのも
少なからずあるかもしれません。
しかし、これからの子育て支援を考えたときに、
こういう様々な世代へ向けた施設が一緒になっている場所も
必要だと、ぼくは行く度に感じるのです。

これからも、多世代が一緒に交流できる夢の場所として、
先進的な事もたくさんやっていってくれると思います。

絵本作家 保科琢音も貢献できるよう、精進します。

『絵本から笑本へ』
また、次回。

<今回訪問した施設のご紹介>

塩尻市 子育て支援センター
HP: https://www.city.shiojiri.lg.jp/soshiki/kodomokyoiku/kosodate/index.html

(文・イラスト:保科琢音

筆者紹介

絵本作家。紙芝居作家。
公立図書館に10年勤める。
2013年 絵本「あっかんべー」出版。
絵本や紙芝居の創作だけでなく「読絵ん会」という名の読み笑わせ口演を精力的に行っている。
口演場所は計500ヵ所以上。
2017年 ベトナムホーチミンの幼稚園にて口演。
横浜市神奈川区にて開放している、赤ちゃんとお母さんが集える広場「おかげさま亭」プロデューサー。
 
また、絵書家筆之輔(えかきやふでのすけ)の芸名で落語家としても活動。
神奈川県を中心に落語会や落語イベントを開催。
横浜市内の小学校にて落語の授業を数多く担当。
2017年3月小学生60名が出演した「大黒寄席」プロデュース開催。
父親と子ども達による演芸クラブ「背中の集い」企画代表。
毎月定例の落語会として横浜市保土ヶ谷区の「しばた。寄席」。

ヨコハマNOW取材記事
「僕にとっての横浜は「未来へ笑がおをつなぐ街」。絵本作家の保科琢音さん」
http://yokohama-now.jp/home/?p=13904

『読絵ん会(どくえんかい)』の様子を動画でご覧下さい。

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top