第85回 階段と空調
北川裕記建築設計 一級建築士事務所
代表 北川裕記
階段と空調
例外もない訳ではありませんが、これまで設計した住宅では上下階それぞれに廊下があり、それを階段で繋ぐという構成の家はほとんどありませんでした。どちらかの階には廊下があっても、階段を上ったら(あるいは降りたら)一室空間のLDKという構成が多いです。
他にもそうする理由はあるのですが、多くの場合、廊下をそんなにとるほど建てられる面積に余裕がないことが最も大きな動機になっています。
また逆に廊下を設けないことで、家族が個室に行くまでに必ずLDKを通る、階段を上がるといきなり窓の外に緑あふれる景色が広がる、等といった効果を生み出すことも可能になります。さらに吹抜けを階段と組み合わせることで、上下階を緩やかに繋ぎ、家族の個室とLDKの間でお互いの様子を感じられるような関係を作り出すことも可能です。
一方でこうした構成には解決するべき問題もあります。それはLDKの空調効率です。LDKが下階にある場合には暖房時の暖気が、上階にある場合には冷房時の冷気が、どんどん流れていってしまい、空調の効きが悪くなります。そこでなんらかの「フタ」をすることになります。
1階にLDKがあり、階段を上った2階には個室がある場合。
*
階段を上った2階廊下との間にガラス引戸を設置しています。右側は1階の廊下とLDKを仕切る木製引戸。階段と廊下の間は落下防止を兼ねて強化ガラスを入れてあります。階段上の天井には暖気を送り返すファンを設置します。
2階にLDKがあり、階段と吹抜けの廻りに1階の個室を配置した家。
左が仕切りを開けた状態、右が閉じた状態です。
半透明の間仕切り戸は開けた状態では階段上で壁状に収納されます。
ただ、こんな例外もあります。
柱の間に厚さ3cmの杉の無垢板を嵌め込んで造る「板倉工法」の家。
高断熱なので、階段や2階の床のスリットを利用して、1階に置いた蓄熱式暖房機で家全体を暖めます。
冷房はありません。
*
(写真:平井広行 *を除く)
「暮らしを大切にデザインする」建築家のグループ
AA STUDIOは「暮らしを大切にデザインする」建築家たちのグループです。
それぞれの建築家に気軽にご相談ください。なお、下記のような「ナビゲートサービス」も承っておりますので、ぜひご利用ください。ホームページにお問い合わせいただければ、こちらからご連絡させていただきます。
電話:045-351-0288 でのご相談も受け付けておりますので、あわせてご利用ください。
AA STUDIO ナビゲートサービス
中立的な立場で、建築家選びをナビゲートします。ご相談は無料。
その後ナビゲートをお申し込みの場合 申込金 ¥10,000
・面談コース 面談希望建築家と面談 無料(最大3名の建築家を指名)
・提案コース 具体的なプランの提案 ¥50,000/1提案(最大3名の建築家を指名)
AA STUDIO WEB http://www.aastudio.jp
青木恵美子 | 有限会社 A.Aプランニング http://www.aaplan.com |
井上 玄 | 株式会社 GEN INOUE https://architect.bz/ |
荻津 郁夫 | 有限会社 荻津郁夫建築設計事務所 http://www.o-as.co.jp |
北川 裕記 | 北川裕記建築設計 一級建築士事務所 http://www.aalab.com/kitagawa/ |
北島 俊嗣 | 株式会社 北島建築設計事務所 http://kitajima-architecture-design.com |
久保田 恵子 | 5’st一級建築士事務所 http://studio5st.com |
栗原 正明 | 栗原正明建築設計室 http://msak.asia |
河辺 近 | ken-ken.Inc. 一級建築士事務所 http://www.ken-ken-a.co.jp |
岸本 和彦 | acaa建築研究所 http://www.ac-aa.com/company/ |
佐藤 誠司・庄司 智子 | 株式会社バハティ 一級建築士事務所 http://bahati68.com |
鈴木 信弘+洋子 | 有限会社 鈴木アトリエ http://suzuki-atelier.com |
高橋 正彦 | 佐賀・高橋設計室 http://www.takahashi-arch.com |
藤江 創 | 有限会社 アーバン・ファクトリー http://www.urbanf-arch.com/ |
藤本 幸充 | 株式会社 鎌倉設計工房 http://www.kamakobo.com |
古川 達也 | 古川都市建築計画一級建築士事務所 http://furukawa-arch.com/ |
水口 裕之・松井 理美子 | tentline(テントライン) http://tentline.jp |
山口 賢 | 株式会社 アマテラス都市建築設計 http://www.amarterrance.com |
山田 慎一郎 | 山田スタジオ一級建築士事務所 http://www.yamadastudio.com/ |
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.