Skip to content

「ヨコハマSDGs文化祭」を開催します

by staff on 2021/6/10, 木曜日

 

2021年7月10日にみなとみらい駅の「みらいチューブ」で「ヨコハマSDGs文化祭」を開催することになりました。

https://www.yokohama-sdgs.net

「SDGs」については、「ともの現場」の2019年11月10日号で、「SDGs」を自分ごとに・・・というタイトルで取り上げました。
https://yokohama-now.jp/home/?p=19278

SDGsGoal

コロナ禍の今、なぜ「ヨコハマSDGs文化祭」なのでしょうか。

まず、「SDGs」を流行りものとしてだけでなく「自分ごと」としてとらえる機会を創出したいことです。

最近、某テレビ局をはじめ大手企業で「SDGs」が取り上げられて、「言葉」としては、大分普及してきたようです。ただこれまでは、お金がある企業の社会貢献活動の一環として、「CSR」の延長としてのイメージが大きかったと思います。

そうではなくて、自分たちのために行動しなければならないのだという認識を持っていただく場を作りたいのです。

一昨年、私が30年ほど関わっている教育団体で、小・中・高・大学の「SDGs」の実践を学びました。子どもたちはこんなに関わっているのに大人はまだ「自分ごと」としてとらえていないことが、残念だという想いをずっと持っています。

そして、横浜には「SDGs」を実践している中小企業や団体が多くあることを知ってもらいたいこと。

企業経営者の勉強会である「横浜市中区倫理法人会」では、2019年に大川印刷の大川氏を講師として講演会を開催しました。そのときはまだ参加者100名の半分以上が「SDGs」自体を知らない状況でした。

それから私たちは「SDGs」を学ぼうと、盆栽カフェの師匠である石井造園の石井社長や太陽住建の河原社長にセミナーでお話いただきました。

横浜には「SDGs」を自分ごととしてとらえて、頑張っている中小企業や団体がたくさんあることを多くの皆様に知ってほしいのです。

今回は、横浜市のSDGs認証制度 “Y-SDGs” の最上位認定を取得している石井造園の石井社長、大川印刷の大川社長、太陽住建の河原社長によるトークイベントや、SDGsに取り組んでいる企業・団体の活動紹介、SDGsゲームの体験コーナーや環境に関する写真の展示、音楽会、映画の上映会など盛りだくさんの内容になっています。

ヨコハマSDGs文化祭

あと1か月。
いろいろな企業・団体が協力して下さるということですので、何とかやり遂げて、次につながるイベントにしたいと考えております。

先日、あるSDGsの勉強会でドキュメンタリー「マイクロプラスチック・ストーリー~ぼくらが作る2050年~」に出会いました。

ニューヨークの5年生たちがプラスチック汚染問題を学んで、彼らの視点で問題の解決に向かって動いた2年間のドキュメンタリー映画です。日本人の佐竹敦子さんが共同監督・プロデューサーとして参画しています。

感動的なこの映画の上映会は、親子向けと大人向けの2回開催する予定です。

https://www.microplasticstory.org/

2021年7月10日・・・みなとみらい駅でお待ちしております。

 

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top