Skip to content

絵本から笑本へ(第70回) 絵本作家と、笑顔をつなぐ笑顔な女性たち。
~登場してくれた笑顔な女性たちへ~

by staff on 2022/4/10, 日曜日

 

絵本作家 保科琢音の連載コラム「絵本から笑本へ」

第4期は絵本作家としてこれまでにご縁のあった
「笑顔をつなぐ笑顔な女性たち」をご紹介してきました。

赤坂厚子さん 富永久美子さん 松本惠里さん 大野さと子さん
川本佳子さん ぴっころECCOさん 菅原理美さん つなしまあさみさん
中村貴絵さん 小西歩さん 今泉梨香さん ルダシングワ真美さん
井上香織さん 松岡美子さん 茅房栄美さん 植地宏美さん
すずきまどかさん 大下利栄子さん 寳川雅子さん 森田珠美さん
古田朝映さん 細谷咲恵さん 藤澤りかさん ごみたこずえさん

二年間に渡り計24名の「笑顔な女性たち」にご登場頂きました。
ご理解ご協力を頂いた皆さん本当にありがとうございました。

どうしてコラムで「笑顔な女性たち」を
ご紹介していこうと考えたのか。
最後にそんなことをおしゃべり出来ればと思います。

ぼくは絵本作家です。

まぁ改めて言う事でもないんですが。

絵本作家ではあるけれど、これまでに様々な場所で
様々な仕事をさせてもらってきました。

きっと…いや絶対に。
他の絵本作家さん達はやってこなかった事、
やれなかった事をやってきたと思っています。

それはぼくが日本一の絵本作家になる為に生きているから。
今までにいない唯一無二の絵本作家になる為に生きているから。

だからこそ様々な場所へ行かせてもらってきたし、
声をかけて頂ければどんな場所へも伺いました。

おかげさまでそこには本当に多くの出会いがありました。
そしてたくさんの方に助けて頂き、応援してもらってきました。

絵本作家になって今年で9年目。

絵本作家なんてもんは人気商売です。

たくさんの方に応援してもらえる事が
やっぱり必要だし、大事だとも思います。

信用がなかったら次に続かない。
信用が価値になる。
ぼくはそう考えています。

でも…
一方的に受け取るばかりじゃね。
なんか面白くないよね。

たいしたことは出来ないけれど、
ぼくもナニカを返していけたらいいな。

そんな事を思える余裕も出てきた頃。

横浜市の子育て支援施設で毎月開催する
イベントのプロデュースを依頼して頂きました。

そして、様々な仕事や活動をしている
「お父さん達」と対談するイベントを企画しました。

そのイベントは今年で5年目になります。
コロナ禍にあっても試行錯誤しながら、
これまで計48名のお父さん達に登場してもらっています。

このイベントは「お父さん」・「男性」にフューチャーした企画。
だったらコラムでは「女性」にフューチャーした企画をしよう。
そう考えて始まったのが「笑顔をつなぐ笑顔な女性たち」です。

そんな訳で、この数年間はこれまでに受けた
「縁」や「恩」を少しでも返していけるようにと
動いてきた期間でした。

そして改めて、これだけのひと達と繋がり、
これだけのひと達に応援してもらえていたんだと
実感する期間でした。

絵本作家としても新しいステージへ。

出会いのなかで大きな動きがあった期間でもありました。

2021年には仲間たちと新しい出版社も立ち上げ、
社長として絵本の編集は勿論、
新人絵本作家の育成も始まりました。

絵本作家としての行動が繋がり、縁になり、
大きな実になってきています。
出会ってくれた皆さまに心から感謝しています。

そして、これからも
絵本作家 保科琢音をよろしくお願い致します!

そしてそして、
コラム「絵本から笑本へ」もまた新しい試みで
第5期が始まります。
引き続きよろしくお願い致します!

<ラフコネクトホームページ>

https://www.laughcnt.com/

<ラフコネクトYouTubeチャンネル>

https://www.youtube.com/channel/…

(文・イラスト:保科琢音

筆者紹介

【保科琢音】
絵本作家・紙芝居作家
公立図書館に10年間勤務。
2013年 絵本「あっかんべー」出版
2019年 絵本「ままも」出版
2020年 絵本「ちーちゃんのおなかのあな」出版
絵本や紙芝居の創作だけでなく「読絵ん会」という名の
読み笑わせ口演を精力的に行っている。
口演場所はこれまでに600カ所以上。
2017年 ベトナムホーチミンの幼稚園、障害児施設で口演。
2019年 ベトナムにて絵本「ままも」、絵本「よぞらのおくち」の2冊同時発売。
 
また、絵書き家筆之輔(えかきやふでのすけ)の芸名で落語家としても活動。
神奈川県を中心に落語会や落語教室を開催。
様々な企業からのご依頼により創作落語をつくり口演。
保土ヶ谷区にて定例落語会「しばた。寄席」を毎月開催。
 
横浜市内の小学校では落語の授業を数多く担当。
2017年 神奈川公会堂にて「大黒寄席」開催
(※青葉区黒須田小学校、南区大岡小学校の2つのクラス総勢60名の児童が出演)
2020年 横浜にぎわい座にて「ビックブック寄席」開催
(※南区大岡小学校、中区本町小学校の2つのクラス総勢60名の児童が出演)

ヨコハマNOW取材記事
「僕にとっての横浜は「未来へ笑がおをつなぐ街」。絵本作家の保科琢音さん」
https://yokohama-now.jp/home/?p=13904

『読絵ん会(どくえんかい)』の様子を動画でご覧下さい。

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top