第113回 リフォームの夢と悩み
鈴木アトリエ
鈴木ようこ・鈴木信弘
リフォームの夢と悩み
長く暮らした家、傷みが出てきたし、使い勝手も改善したいとリフォームを決断したら、これは無理だろうなあと諦めて心の奥に仕舞った夢を、是非引っ張り出してみてください。
傷みの修繕、使い勝手の改善などの機能性の向上はもちろん大切。だけど、予算のかけ方を工夫して、気分アップ要素も盛り込むことが、悔いを残さないリフォーム成功の秘訣です。
なぜそんなことを?
それは完成後に「実はこれが初めてのリフォームじゃないんです」と告白されることが多く、前のリフォームでは満足できなかったのかなと思うことがあるからです。
リフォームが終わった後に、やっぱり・・・と悔いを残さないために、心の奥に片づけていた「暮らしの夢」、小さくても大きくてもいいので1つは叶える、それが、これからの暮らしの大きな活力になることは間違いなしです。
それは、機能的な収納家具だったり、どのメーカーにもないオリジナルのキッチンだったり、蔵書を全て並べられる図書館のような本棚だったり、なんでもいいのです。
さあ!あなたの暮らしの夢は?
と、事例を見せて、さんざん気持ちを持ち上げておいてなんなのですが、実はリフォーム工事には悩ましい問題があります。
国は、過剰供給な住宅に対し、新築を増やすよりも、リフォームによる既存のレベルアップ、ストック重視姿勢を表明しています。ならば、なおさら、リフォームしよう!! と、金利の安い住宅ローンを探すと、なんと、良いローンがないのです。
今ある住宅ローンはあくまでも新築用。
リフォームで使えるローンには、金利が安いものはなく、上限額は低い。そんなリフォームローンでは、一歩踏み出す気にはなりません。
まとまった現金を持っていないと、やりたいリフォームができない、大問題です。
暮らしの豊かさを求めるなら、これからはスクラップ&ビルドから、キープ&チェンジです。
ああ、銀行様! 古い考えを変えて、夢を叶える手伝いをしてくれないでしょうか。
時代は変わっているのだから、リフォーム市場に本格的に取り組んでくれませんか?
「暮らしを大切にデザインする」建築家のグループ
AA STUDIOは「暮らしを大切にデザインする」建築家たちのグループです。
それぞれの建築家に気軽にご相談ください。なお、下記のような「ナビゲートサービス」も承っておりますので、ぜひご利用ください。ホームページにお問い合わせいただければ、こちらからご連絡させていただきます。
TEL:045-351-0288 (担当:青木恵美子)でのご相談も受け付けておりますので、あわせてご利用ください。
AA STUDIO ナビゲートサービス
中立的な立場で、建築家選びをナビゲートします。ご相談は無料。
その後ナビゲートをお申し込みの場合 申込金 ¥10,000
・面談コース 面談希望建築家と面談 無料(最大3名の建築家を指名)
・提案コース 具体的なプランの提案 ¥50,000/1提案(最大3名の建築家を指名)
AA STUDIO WEB http://www.aastudio.jp
青木恵美子 | 有限会社 A.Aプランニング http://www.aaplan.com |
井上 玄 | 株式会社 GEN INOUE https://architect.bz/ |
荻津 郁夫 | 有限会社 荻津郁夫建築設計事務所 http://www.o-as.co.jp |
北島 俊嗣 | 株式会社 北島建築設計事務所 https://kitajima-architecture-design.jp |
久保田 恵子 | 5’st一級建築士事務所 http://studio5st.com |
河辺 近 | ken-ken.Inc. 一級建築士事務所 http://www.ken-ken-a.co.jp |
鈴木 信弘+洋子 | 有限会社 鈴木アトリエ http://suzuki-atelier.com |
高橋 正彦 | 佐賀・高橋設計室 http://www.takahashi-arch.com |
藤江 創 | 有限会社 アーバン・ファクトリー http://www.urbanf-arch.com/ |
藤本 幸充 | 株式会社 鎌倉設計工房 http://www.kamakobo.com |
古川 達也 | 古川都市建築計画一級建築士事務所 http://furukawa-arch.com/ |
水口 裕之・松井 理美子 | tentline(テントライン) http://tentline.jp |
山田 慎一郎 | 山田スタジオ一級建築士事務所 http://www.yamadastudio.com/ |
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.