チャレンジ(第50回) ヨコハマSDGs文化祭
ヨコハマSDGs文化祭
こんにちは。C.P.FACTORYディレクター平安山です。9月の台風一過で10月は過ごしやすくなってきましたね。コロナウィルスが落ち着いてきているのか微妙なところですが、10月以降イベント開催も多くなり、横浜も人出が多く賑わっていますね。
C.P.FACTORYとして出展準備をしていたイベントはここ2年間でほとんど中止になり、デザインした商品を販売する機会は少なくなっていましたが、今回、みなとみらい駅で開催されるヨコハマSDGs文化祭に出展することになりました。
C.P.FACTORYの活動というか、そもそも私が考えていることは、以前のコラム( https://cpfactory.jp/blog-challenge-post5 )でも書かせていただいたように【生きづらいと感じている人が少しでも「楽(らく)=楽しい」と感じられる地域社会】です。
その考えがSDGsで言う「誰一人取り残さない」に当たると考えています。
この横浜の地でどのような活動ができるか、再度、自問自答しながらこのイベントに関わらせていただこうと考え、昨年より実行委員を務めさせていただいています。
猫グッズも販売するよー
今回はたくさんの商品を展示販売するというよりは、私が関わった障がい者施設や商品のご紹介などを中心に行う予定です。私は実行委員なので会場をウロウロしていると思いますが、私に会いに遊びに来てくださると嬉しいです!
当日はたくさんのプログラムもあるのでお楽しみいただけると思います。
<イベント情報はこちら>
(第50回了)
筆者紹介
![]() |
|
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.