Skip to content

2022年11月 三ツ池だより 「今何してるの!」

by staff on 2022/11/10, 木曜日
Navigation: HOME»コラム»横須賀詢

 

11月1日は計量記念日です。重さや長さの基準が計量法で定められているのです。当たり前に使用している計量単位ですが、なんの不安も感じないのでしょうか。例えば食品売り場で100g買うとします。その100gが本当に100gですか。入れ物の容器は皆同じなのですか?タクシーに乗ります。距離で料金が決まりますが、その距離ってなんですか。車のタイヤの外周の長さで決まるとしますと、新しいタイヤと中古のタイヤの外周は同じですか。誤差の範疇と見ているのでしょうか。

話は変わります。「いろはにほへと」を活用することが少なくなりましたが、「夢を実現するいろは」として考えたことがありました。
「人生の本質ということでディパック・チョプラ氏は“人生とは探求されるためにあるものーある真実に目覚めたとき、すべての秘密は苦も無く解き明かされる。」それは人生をありのままに見つめることから始まるという。ありのままに見つめるとは、現実を見つめ夢をみること。現実と夢の間はギャップなのではなく自分の生きる役割なのだ。ありたい自分になる。今を大事に生きているなかでなされる。」
そしてマンダラで展開し言葉を磨きだしてみた。

 「い」
いつでも見えるよう   いらない部分を捨てる
一石を投じる      今を大事に
 「ろ」
論より実行       露出する部分を
路傍の石に       ロングな視点
 「は」
はっきりイメージ    花を咲かせるように
はじめの種まき     拍手を感じる
 「に」
人間の巾を広げる    にこにこ受け入れる
人間を大切に      逃げない
 「ほ」
本当に実現したい    本物志向を
本気でかかる      本末転倒ではない
 「へ」
Helpを求める     平和へ向かう
ヘッドから決める    平坦な道も凸凹の道も
 「と」
10書き出してみる   同行2人
時を変えてみる     所をかえてみる

「いろはにほへと」で出した28個の文をAとしてまとめてみた。
  A 10書き出し一石を投じる種となれ
「ちりぬるおわか」でやったものをBとしてまとめてみる。
  B 理想と現実の融合そして輪郭を明確に
この所では次の文が出てきている。
「京セラフィロソフィで稲盛和夫氏は、“ものには可燃性・不燃性・自然性のものがあるように、人間のタイプにも火をつけると燃え上がる可燃性の人、火を近づけても燃えない不燃性の人、自分でカッカと燃え上がる自然性の人がいます。何かを成し遂げようとする人は、自ら燃える情熱を持たなければなりません。”それは自ら燃えるためには、自分のしていることを好きになると同時に、明確な目標をもつこと“だ。稲盛さんの“製品の語りかける声に耳を傾ける。製品への深い思い入れがあって初めて声が聞こえてくる”やることで先が見えてくると確認できる。」

「よたれそつね」では
  C 妖精を取り込むようにレインボーのなかで相談相手を選ぶ
「ならむう」では
  D ライオンのように美しく立ち向かい、そのことが好きになる
「ヰのおくやま」では
  E まぶしさを喜び、苦痛も喜びに
「けふこえて」では
  F 二つとない発想に懸命にとりくむ
「あさきゆめみし」では
  G 面倒がらず磨き上げる 自然を共として
「ゑひもせす」では
  H 燃え上がる物語をなし、日々の生活を大事にする

そしてA~Hからでてきた文を発想として次の詩を作った。

「夢を実現する」 けんじ
夢を10書き出し
妖精を取り出すように1つを引き出す
  一石を投じる種となるように
  国の何かに役立つように
美しく立ち向かうライオンのように
二つとない発想に懸命に取り組む
  面倒がらずに磨き上げ
  もえあがるような物語に仕上げる
現実と理想を虹のかけ橋で結び
好きこそものの上手たれとの想い
  困った時は自然のなかに行き
  輝くような希望の想いを胸に抱く
ありがとう
夢に向かおう

改めて坂村真民さんの詩が思い出される。

「花は一瞬にして咲かない
  大木も一瞬にして大きくならない
  一日一夜の積み重ねの上に
  その栄光を示すのである」

日本語があるこの国が大好きだ。この日本語の伝統をどのようにこれからもつないで行けるのか。日本語で表現できる素晴らしさ美しさ。いまこそこの日本の大地を生かし、自給できる道をこれからも求めていきたいものだ。

 

Photos

(画像をクリックすると拡大写真が表示されます)

     
     

(文・写真:横須賀 健治)

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top