Skip to content

風景で読み解く横濱 (第七話)俯瞰絵図の傑作

by staff on 2022/11/10, 木曜日

「風景で読み解く横濱」
戦前に発行された絵葉書、写真、地図等から横浜の風景を読み解いていきます。

第七話 俯瞰絵図の傑作

幕末以降、開港によって飛躍的に発展した横浜は、注目度に比例して様々な地図が発行されてきました。近代測量技術が導入されるまで、江戸時代から引き継がれてきた絵図の手法を使って描かれました。そこには正確さこそ欠けますが、都市の活き活きとした様子を伺うことができます。
今回は明治24年に発行された俯瞰絵図最高傑作の一つ「横濱真景一覧圖絵」から横浜の風景を紹介しましょう。

都市の俯瞰図は市街地図のような平面図ではなく、制作者の観察力と想像力を感じ取ることができます。
この「横濱真景一覧圖絵」は尾崎冨五郎によって描かれた銅版画で、現在の関内エリアを中心に関外・山手・野毛の一部が描かれています。
絵図には「風船ノ上ヨリ望シ市中ノ景色名所」と書かれていますが、実際に<気球>に乗り上空から描いたものではありません。高層ビルもありませんので恐らく街をひたすら歩き、スケッチを重ねて町並みを描いたものであると推測できます。
発行者は明治に入り横浜浮世絵人気も落ち着いた頃に、江戸から「野毛村」に移り店を構えた「佐野冨」こと錦誠堂・尾崎富五郎です。
彼は数多くの絵図を発行していますが、この絵図が中でも正確で情報量に富んだ傑作といえるでしょう。

この絵図を現在の地図と重ねてみました。正確さが実感できます。作者が暮らしてた野毛付近の様子は特にイキイキと描かれているようにも、感じます。
絵図を拡大してみると、作者の繊細な観察力に驚かされます。歴史と重ねると様々な思いをめぐらすことのできる作品です。
例えば、大きくは関内の町並みが外国人街と日本人街とで異なる佇まいを示しています。
簡単ですがこの絵図をクローズアップしていくつか紹介しましょう。

大岡川河口付近の絵図です。橋梁や川辺に設置された機材が詳細に描かれています。辨天橋とその先のクレーン、手前の初代横浜駅前の噴水とガス燈など他の資料と比較してみると描写の正確さは見事です。

次は派大岡川の吉浜橋付近です。後に石川島播磨重工となった横浜製鉄所の倉庫群の数が6棟、記録と一致しています。ここに限らず川面を走る船も種類を分けて描かれています。

中には少しデフォルメしている風景もあります。モクモクと煙を出す大煙突のある施設を確認できます。明治の実業家である高島嘉右衛門が社長となった発電所(横濱共同電燈會社)で、施設は現在もこの位置で東京電力パワーグリッドとなっています。高島嘉右衛門はこの発電所の隣に電灯を使った劇場を開設、横浜一の明るさを誇ったといいます。

大岡川岸の柳が目立つ柳町(現在は吉田町と合併)付近です。鉄道が開設された際に整備された錦橋・柳橋・都橋、そして一時期本店となった清水組(現在も清水建設横浜支店)が確認できます。
大岡川岸の桜はこの頃はまだごく一部にしかありませんでした。

絵図に描かれたこのエリアは、横浜の中心部としてこの後も発展をとげますが、震災、恐慌、戦災、占領、そして戦後の人口急増という試練に遭遇し現在に至っています。
一枚の絵図から様々な姿を読み解くことで大きく変わった横浜、変わることなく歴史を残した横浜が浮かび上がってきます。絵図には人の姿は描かれていませんが、目を凝らして観ると、時代に生きた人々が浮かび上がってきます。

この絵図、デジタル版が市販されていますので、地図好き、歴史好きの方にはおすすめです。

※ここに紹介した地図は個人蔵を加工したものです。

 

(第七回了)

 

河北直治さん プロフィール

風景で読み解く横濱 河北直治さん   西区在住。
自称 横濱界隈研究家。
市内をとにかく徘徊するのが好きで、市境を川崎市から横須賀市まで三回踏破。
市内全駅に降り立ちぶらり探索。バスで18区を一筆踏破など。
 
父の認知症介護をキッカケに父の専門分野だった幕末・近代史を<イヤイヤ>始め、歴史のドツボにはまり目下横浜を軸に歴史研究に没頭。大岡川運河史にテーマを絞り、「大岡川運河ハンドブック」決定版をまとめ中。
 
「よこはま路上観察学会」世話人として観察会を開催し、今年で70回を越え100回をめざす。
季刊横濱「大岡川」特集で運河史を恩師斎藤司先生の下で執筆。
時々テレビにも登場。
運河やまち歩きガイドも楽しみの一つ。

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top