Skip to content

ゆるマナー講座(第86回) 新社会人に必要なマナー

by staff on 2023/4/10, 月曜日

マナーアドバイザー/フレアLLP 柳田 圭恵子

新社会人になって

コロナ禍もようやく落ち着き、企業や学校でもコロナ前の状態に戻ってきました。これまで控えていた社員研修なども増えてきたようです。
この春、新社会人になる皆さんはオンライン授業での学生生活を送られて、ようやく対面でのコミュニケーションができるようになり、不安がありながらも期待に胸を膨らませているのではないでしょうか。今回は新社会人の皆さんに向けてのマナーについて書いてみます。

当たり前のことを大事にする

仕事は人との関わりの中で進めていくものですから、どのような人間関係を築けるのかは重要なポイントです。社会人になって学生時代に勉強しておけばよかったと思う事柄にコミュニケーションやマナーが上位に挙げられるのも、多くの新入社員が人間関係で悩む場面が多いからでしょう。新入社員に望まれるのは、元気で明るく、新しい風を運んでくれるような態度や行動です。伸びしろが感じられる人には好感を持ちますし、応援したくなるものです。
まずは「挨拶」を意識してみましょう。

あ…明るく
い…いつでも
さ…先に
つ…続けて一言
(今日もよろしくお願いいたします。・昨日はありがとうございました。等)

挨拶は、禅の用語で「押す」・「近づく」という意味があり、僧侶がお互いに禅の問答をすることだったようですが、後に人が出会ったときの言葉のやりとり、挨拶になったようです。
人間関係のスタートに挨拶がどれほど大切か、新社会人の皆さんにはまだ実感できないでしょうが、当たり前のことを毎日意識して実践することで周りと良い関係ができていくものです。
そして、先輩や上司に顔も覚えてもらえます。特に、続けて一言を言えるようになると会話のキャッチボールができますから、よりコミュニケーションがとれるようになるでしょう。
上に書いたのは、一例ですから自分なりに意識したい挨拶を「あいうえお作文」にしてみるのもよいかもしれません。
元気がなく暗い挨拶しか返ってこない人と仕事を一緒にしたくないのが人情というものです。

表情と姿勢を意識する

マスク生活が長く続いたせいか、気づけば、私自身ほうれい線が深くなり表情も乏しくなっていました。4月からの授業や研修の準備は自身の明るい表情を取り戻すことからです。マナーは相手に好感を持たれること、不快な気持ちにさせないことも大事です。ふと鏡に映った表情や姿勢…これが私なのかと、ドキッとすることが多くなりましたが、表情や姿勢は少し意識するだけで変わりますので、見られていることを意識してみましょう。笑顔で姿勢が良い人の醸し出す雰囲気は、周りの人をも明るくします。仕事のお付き合いでは、人は「陽」の方に惹かれるものです。

言葉遣いを意識する

社会人になれば人間関係の範囲も広がります。学生時代には話すことのなかった社会的地位のある方、目上の方とも対等に仕事の話をする場面もあるでしょう。相手を尊重した態度や言葉遣いも身に着けていきましょう。正しい敬語を使うこともその一つですが、最近気になるのは、敬語に慣れていないが故の過剰な謙譲表現です。例えば「~させていただきます」の多用です。相手に許可を得て、ある行為をするときの控えめな言い方ですが、若い人がどのような場面でもこの表現を使っているのが耳障りに感じる時もあります。
「結婚させていただきます」、一般人の場合「結婚いたします」で十分です。
「お花をお届けさせていただきます」は、「お花をお届けいたします」です。
敬語はすっきりしている方がスマートです。
言葉遣いにはその人の教養が表れます。多くの言葉遣いの本が出版されていますから一度読んでみることをお勧めいたします。「お勧めさせていただきます」では、ありません!

マナーって何?

研修や授業でマナーについてお伝えすると、こういう場合はどうするのですか、どうするのが正しいのですか等、マナーの決まり事についての詳細の質問を受けます。マナーは、本来相手を“思いやる心”を自然に実践することで、礼儀に通じます。しきたりや決まり事は、作法、エチケットのことです。意味は違いますが、いずれも「思いやる心」が根底にあります。
作法やエチケットの決まり事の知識を学んだ上で、その場、その時、相手によってどのような振る舞いが相応しいのかを意識しながら、経験を積むことでマナーは磨かれていきます。
いつも相手を尊重し思いやる心を忘れないように…新社会人の皆さんが新しい環境でよい人間関係を築いていかれることを願っています。

 

筆者プロフィール

柳田 圭恵子(やなぎだ けえこ)  

柳田 圭恵子(やなぎだ けえこ)
マナーアドバイザー/フレアLLP
日本航空株式会社国際客室乗務員を経て、2009年よりマナー講師に。企業や自治体、大学、専門学校で接遇研修や マナー・プロトコール講座を行っている。NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師。

岡田 承子(おかだ しょうこ)  

岡田 承子(おかだ しょうこ)
マナーアドバイザー/フレアLLP
日本航空国際線客室乗務員を経て、国際交流協会での仕事、また社会福祉法人では障がい者国際スポーツ大会事務局の運営業務やマナー研修に携わる。現在は、自治体、企業での接遇研修や、NPO法人日本マナー・プロトコール協会認定講師として大学で指導をしている。

本の紹介です

ゆるマナー 始めましょ

 

 

 

「ゆるマナー 始めましょ」
(岡田 承子・柳田 圭恵子 著 / ほんの木)
簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて
温かい気持ちになる。そんなマナーを「ゆるマナー」と名づけました。
 
Amazonで購入

 

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top