Skip to content

書評 「聞く力(心をひらく35のヒント)」 文春文庫 阿川佐和子 著

by staff on 2013/2/10, 日曜日
 

 「あの、ヘヴィメタって、なんですか」 こんな質問をデーモン閣下にしたところがとても面白かった。インタビューというのは普通、事前にいろいろ調べ質問の準備をしておくのだそうです。単刀直入に質問したら、親切に説明してくれたそうです。

 「ロックがいろいろな枝葉に分かれていく中で、速さと激しさを追求したものをハードロックいいうんですね。」 「じゃ、速くて激しければ全部ハードロックなのかというと、そうではなくて。そこからまた枝葉が分かれていって。速くて激しいけれど、ドラマティックであったり、仰々しい決め事を入れる。」「簡単にいうと様式美を入れないと、ヘヴィメタルとは認定されなんです。」

 阿川さんは週刊文春の「この人に会いたい」での対談連載のインタビュアーとして活躍している。「インタビューに臨む際、質問は一つを基本のモットーにしつつ、聞きたいテーマをだいたい三本ほどに絞り込むことにしている。」 デーモン閣下との時は素朴な質問を大切にしたそうである。デーモン閣下は解説がとても上手だったといいます。

 渡辺淳一さんのことも参考になる。 「渡辺さんは講演なさるときも、最初はにこやかとは言い難い。壇上に立ち、マイクに向かうや、いつも声は小さめで笑顔はほとんどない。あれ今日の講演者はなんだか不機嫌そうだぞ。大丈夫かなあ。壇上の渡辺さんを見上げる観客は一様に、不安顔です。そこへ、離婚というのはね、お互いに忙しければしない。暇なときにあれこれ余計なことを考えるから離婚するのです。なんて話をなさるので、観客はガハハと笑ってしまいます。」 だから人にはそれぞれの愛想の作り方というものがあるので、人によって初対面の人の前での構え方が違うことをよく承知しておくことと阿川さん。

 誰でもできるアガワ流対話術と名付けられるこの本で「面白そうに聞く」 「上っ面な受け答えをしない」 「安易にわかりますと言わない」 「あれ? と思ってことを聞く」「先入観にとらわれない」

 取り上げている内容はどれも阿川さんの人柄のなせることのように感じる。でも、今でもインタビューに出かける前はビクビクどきどきしているのだという。その阿川さん 「三月十一日の東日本大震災以降、被災者でない日本中の多くの人々が感じたと同様に、私もしばらくは、何も手がつかないほどの虚無感に襲われました。いったい私に何ができるのだろうか。何の役にもたてないのではないだろうか。無力な自分に焦りを覚え、その時点でやらなければならない仕事のすべてが無駄に思えるほど、やるせない気持ちになりました。」 津波に逢い、命からがら逃げだした二十二歳の女の子にツイッターで知り合いまして、このあいだ、その子とここの事務所で会ったんですという糸井重里さんの話から、「聞くだけで、人様の役に立つんだ」 ということを知り、胸のつかえがいっきに下りた思いがしたと綴られます。

 遠藤周作さんに学んだことでは次のように書いておられる。 「人の話はそれぞれです。ほんの些細な一言のなかに、聞く者のこころに響く言葉が必ず潜んでいるものです。でもそれぞれが、決して立派な話である必要がない。声の出し方、ちょっとした反応、表情、仕草、躊躇、照れ、熱意・・・。オチもないような下らぬ話の隙間にも、その人らしさや人格が表れていて、そこに共感したくなるような、なにか小さな魅力があれば、それだけで十分です。そして、そんな話をする当の本人にとっても、自ら語ることにより、自分自身のこころをもう一度見直し、何かを発見するきっかけになったとしたら、それだけで語る意味が生まれてきます。そのために聞き手がもし必要とされる媒体だとするならば、私はそんな聞き手を目指したいと思います。」

 聞くという機会はインタビュアーでなくてもあらゆるところに存在する。営業することしかり、社内コミュニケーションの場でもしかり。上司にうったえる時もしかり、指導する時もしかり。阿川さんは「聞かれた側もまた、語りながら改めて自分の頭を整理して、忘れかけていた引き出しをあけ、思いもよらぬ発見をするかもしれません。」といい、そんな気持ちで聞くことが出来たら今までと違った展開が生まれるかもしれないと思った。

(文:横須賀 健治)

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top