Skip to content

第119号 Head Line

第119号:3月10日(火曜日), 2020年


20_20 Art Work / SAKURA

  【 ヨコハマこの人 】
それぞれの夢に向かってチャレンジするご夫婦 松本道雄さん・ゆりさん

新しい横浜のまちに住み、お互いを人生の伴走者としながら、それぞれの夢に向かってチャレンジする松本さんご夫婦です。ご主人は横浜の新しいまちづくりに挑戦、奥様はウルトラマラソンなど長距離走に挑戦されています。

  【 横浜カルチャー » 和歌うた 】
奥山に 紅葉踏み分け鳴く鹿の 声聞く時ぞ 秋は哀しき

シンガーでエコロジストの早苗ネネさん。ネネさんは日本古来の伝統文化である和歌を独自のメロディーにのせて「和歌うた」として21世紀に再発掘しています。ネネさんによる「和歌うた」にちなんだ連載のお話。今月の和歌は、猿丸大夫(さるまるのたいふ / さるまるだゆう)です。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第84回 悩み多き現代的家づくり-2

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜スタイル » チャレンジ 】
チャレンジ(第19回) 間伐材とオリジナル商品について

筆者の平安山 美春(へんざん みはる)さんは生粋のハマっ子。DTPやWEB関係の制作や解析業務、ワークショップ形式を用いた様々な講座やイベントを主催する傍ら、自分の技術を福祉の役に立てたいと考え、精神障がい者が作る自主製品のアートディレクションなども手掛けています。

  【 横浜スタイル » 田中健介の麺食力 】
田中健介の麺食力-それから- 第18回 「もう一つの横浜洋食」

「ハマの麺食い男」で横浜に本拠地を置いて活動している日本ナポリタン学会会長の田中健介さん。2009年、横浜地域SNS「ハマっち!」で横浜開港150周年個人的企画「ハマの麺食い男」として書き溜めたブログが2010年3月に「麺食力(めんくいりょく)」として書籍化されました。 サンマー麺やタンメン、スパゲッティ・ナポリタンなど和洋中問わず様々な麺料理が港町横浜から生まれたと言われています。そんな麺文化を横浜の街並みとともに一冊にまとめた自著の出版から2019年で10年目に入りその様相も大きく変わってきました。このコラムでは横浜の麺文化の変遷を街並みの変化と併せて綴っていきます。

  【 横浜スタイル » 横浜ブックス 】
書評「うまくいっている人の考え方」 ディスカヴァー・トゥエンティワン ジェリー・ミンチントン(著)

本書で著者は自尊心を高める方法を100項目紹介している。これを読めば、自信を身につけ、素晴らしい人間関係を築き、毎日が楽しく過ごせるはずだ。どこから読んでもいい。そして、できることから実践しよう。あなたはもう、うまくいっている!(「BOOK」データベースより)

  【 ビジネスコラム » ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」 】
ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」(第84回)

建築家ブルーノ・タウトは京都の “桂離宮” の簡潔な造形に驚嘆し “目は思惟する” と表現しました。 “日本文化を芸術化した自然” “日本的品質である古典芸術を特徴づける簡素性” 。自然との一体感・ありのままの日常。米アップルが考える次世代テクノロジーの中核技術は “AR(拡張現実):Augmented Reality” 。実在する風景にバーチャルの視覚情報を重ねることで、目の前の世界を仮想的に拡張するもの。テクノロジーとしてのインパクトは強力で、日常生活の超拡大・異次元の娯楽を生み出す技術。

  【 ビジネスコラム » ゆるマナー講座 】
ゆるマナー講座(第53回) 光をあてる

マナーアドバイザー/フレアLLPの岡田承子さんと柳田圭恵子さんによるマナー講座の連載。お二人は日本航空国際線客室乗務員を経てマナー講師としてご活躍中。自治体、企業での接遇研修やマナー・プロトコール講座のプログラムの中から、簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて温かい気持ちになる。そんなマナーのお話。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「この道!」

株式会社メジャーテックツルミ会長の横須賀健治さんコラム。

  【 コラム » しあわせの「コツ」 】
しあわせの「コツ」(第39回) 「育児」は「育自」

著述家で株式会社エランビタール代表取締役の田尻成美さんのコラム「しあわせの『コツ』」。知識豊かな田尻さんが、比較文化的視点から日常の出来事をユーモアを交えて考察していきます。

  【 コラム » ハチゴロウの鳥撮り日記 】
ハチゴロウの鳥撮り日記 第13回「帷子川に春が来た(横浜)」

野鳥撮影のアマチュアカメラマン樋口幸春さんが日本の各地で出会った鳥たちの話を紹介します。

  【 コラム » 考えてみよう「子ども」・「家族介護」のこと 】
考えてみよう「子ども」・「家族介護」のこと(第10回) 人生100年時代について考えてみた

長年幼児教育に携わってこられた竹沢佐知子さんのコラム。本コラムは、竹沢さんが幼児教育で培われたスキルとご親族の介護の経験で身についた知識やケアの事をテーマに、読者の皆さんと一緒に考える連載です。

  【 コラム » ともの現場 】
「正しく恐れる」とは

新型コロナウイルスによる感染拡大は、「ヨコハマ」を直撃しています。みなとみらい・元町・中華街・・・横浜の観光地は軒並み、人手が減少しています。2020年2月21日の日本経済新聞の記事では、2月の来街者数は横浜で前年比10%減ということになっていますが、私の体感ではもっと少なくなっていると思います。

 

次号 120号予定:4月10日(金曜日), 2020年

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top