Skip to content

第135 Head Line

第135号:7月10日(金曜日), 2021年


20_21 Art Work / angle

  【 ヨコハマこの人 】
横浜は「文化・歴史・経済の魔法の玉手箱」。公認ゴルフメンタルカウンセラー 村瀬雅宣さん

村瀬さんは常日頃、卒業生が集まって昔を懐かしみ、懇親を目的に活動する同窓会のイメージを変えていきたいと仰っています。自ら、横浜の様々な方々に会い、イベントに参加して、如水会横浜支部としてどのような地域貢献ができるかを真剣に考えています。リタイヤ後の人生設計の一つに「仲間たちと一緒に地域に関わる」を入れていこうという、村瀬さんの心意気は共感できますね。日本初のアマチュア向けのゴルフのメンタルカウンセラーとしても、今後の活躍に期待しています。

  【 横浜カルチャー » ONENESS LOVE 】
早苗ネネ エッセイ ONENESS LOVE #10

シンガーでエコロジストの早苗ネネさんによるONENESS(ひとつらなりのイノチ)をテーマにしたエッセイ。「ひとつらなりのイノチ」は、平成元年、八丈島の町長選に立候補した時、自分の立ち位置として日記に書いた言葉でした。早苗ネネさんの中で着実に育ってきているONENESSの思いや、感覚、概念をぜひ文章を通して皆様と分かち合いたいと思います。お付き合い下さい。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第99回 ECC Venezia国際建築展(5月~11月Veneziaにて)に参加して

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜スタイル » 絵本から笑本へ 】
絵本から笑本へ(第61回) 絵本作家と、笑顔をつなぐ笑顔な女性たち。~植地 宏美さん~

ハマっ子で絵本作家の保科琢音さんの連載です。絵本作家であり、落語家でもあり、夫であり、父親でもある保科さん。保科さんの日々の暮らしはいつも「笑い」がテーマ。自分の書いた絵本で子ども達を笑顔にしたい。自分の創ったお話で聞いた人達を笑わせたい。いつも家族と笑っていたいし。そして自分もいつも笑顔でいたい。いつも「どうしたら笑えるか」でイッパイの自称「笑いオタク」の保科さんが絵本作家として暮らす日々の中で、感じた事や体験した事を織りまぜながら、面白おかしく綴られた文章です。

  【 横浜スタイル » チャレンジ 】
チャレンジ(第35回) 楽しいをつくっちゃおう! ワークショップ開催します!

筆者の平安山 美春(へんざん みはる)さんは生粋のハマっ子。DTPやWEB関係の制作や解析業務、ワークショップ形式を用いた様々な講座やイベントを主催する傍ら、自分の技術を福祉の役に立てたいと考え、精神障がい者が作る自主製品のアートディレクションなども手掛けています。

  【 横浜スタイル » 横浜ブックス 】
書評 「日本一心を揺るがす新聞の社説」 ごま書房新社 水谷もりひと(著)

全国1万人以上の読者が涙した!口コミだけで、列島に感動を運び続ける“奇跡の新聞”の人気コラムがついに書籍化。「BOOK」データベースより

  【 ビジネスコラム » ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」 】
ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」(第100回)

福沢諭吉は英語の翻訳では立役者の一人。「競争(Competition)」「経済(Economy)」などが有名です。東京・六本木の「21_21 DESIGN SIGHT」では「トランスレーションズ展-わかりあえなさ-をわかりあおう」が開催されました。翻訳とは、ある言葉を別の言葉に変換すること。ここでは、トランスレーション(翻訳)を広義に捉えて、言語・非言語や文化的背景を超えて意思疎通を図るプロセスと位置付けています。

  【 ビジネスコラム » ゆるマナー講座 】
ゆるマナー講座(第69回) 能登は優しや土までも

マナーアドバイザー/フレアLLPの岡田承子さんと柳田圭恵子さんによるマナー講座の連載。お二人は日本航空国際線客室乗務員を経てマナー講師としてご活躍中。自治体、企業での接遇研修やマナー・プロトコール講座のプログラムの中から、簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて温かい気持ちになる。そんなマナーのお話。

  【 コラム » しあわせの「コツ」 】
しあわせの「コツ」(第55回) 日常の「奥」

著述家で株式会社エランビタール代表取締役の田尻成美さんのコラム「しあわせの『コツ』」。知識豊かな田尻さんが、比較文化的視点から日常の出来事をユーモアを交えて考察していきます。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「歩く あるく」

株式会社メジャーテックツルミ会長の横須賀健治さんコラム。

  【 コラム » ハチゴロウの鳥撮り日記 】
ハチゴロウの鳥撮り日記 第21回「アカヒゲ やんばるの森から(沖縄)」

野鳥撮影のアマチュアカメラマン樋口幸春さんが日本の各地で出会った鳥たちの話を紹介します。

  【 コラム » ともの現場 】
荒川龍太選手を応援しよう!!

荒川龍太選手との最初の出会いは、2020年の「広報よこはま」1月号でした。中区版に「2020年、熱い年が始まる」というタイトルで東京オリンピックの代表選手としてボートの「荒川龍太」選手が紹介されていました。18歳からボートを始めて、オリンピックの候補選手になったというのも凄いですし、身近にこんな選手がいるなんて、と感動してしましました。

 

次号 136号予定:8月10日(火曜日), 2021年

 

 

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top