Skip to content

第147 Head Line

第147号:7月10日(日曜日), 2022年


20_22 Art Work / Free Market

  【 ヨコハマこの人 】
楽しみながら環境を一緒に学ぼう! 株式会社オオスミ代表取締役 大角武志さん

大角さんはご自分が経営される会社だけでなく常に地域、そして地球の環境ことを考えられています。自社の宣伝媒体ですよ・・と仰っていますが、雑誌「ZERO CHRONICLE」の内容の充実度は、単なる自社宣伝のために作っている雑誌でないことは一目瞭然です。9月に開催される食のイベントも、入場者はすべて無料という「太っ腹」の企画で、日本の食を取り巻く状況に危機感を感じて開催されるものです。今回は、株式会社オオスミ代表取締役 大角武志さんにお話を伺いしまた。

  【 横浜カルチャー » ONENESS LOVE 】
早苗ネネ エッセイ ONENESS LOVE #21 お金と言う名のエネルギー

シンガーでエコロジストの早苗ネネさんによるONENESS(ひとつらなりのイノチ)をテーマにしたエッセイ。「ひとつらなりのイノチ」は、平成元年、八丈島の町長選に立候補した時、自分の立ち位置として日記に書いた言葉でした。早苗ネネさんの中で着実に育ってきているONENESSの思いや、感覚、概念をぜひ文章を通して皆様と分かち合いたいと思います。お付き合い下さい。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第110回 建物の寿命を永くする新しい建築技術と既成概念の変更

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜カルチャー » 風景で読み解く横濱 】
風景で読み解く横濱 (第三話)見上げる風景

河北直治さんは、自称 横濱界隈研究家。市内をとにかく徘徊するのが好きで、市境を川崎市から横須賀市まで三回踏破、市内全駅に降り立ちぶらり探索、バスで18区を一筆踏破など街ブラの達人です。『風景で読み解く横濱』では、戦前に発行された絵葉書・写真・地図から歴史の風景を読み解いていきます。

  【 横浜カルチャー » 風景で読み解く横濱 】
記憶の中から (第二話)装丁家の父

「野毛・ヨコハマ大道芸 の母」として慕われているイベントプロデューサー 大久保文香さんによる連載です。山本周五郎は、戦後1946年に東京・馬込から横浜市中区本牧元町に移り住み、以来21年、横浜が終焉の地となりました。しかしながら、このことは横浜の人においてもあまり知られていないようです。今年は山本周五郎の没後55年にあたります。

  【 横浜スタイル » チャレンジ 】
チャレンジ(第47回) 素敵な商品が出来上がりました!

筆者の平安山 美春(へんざん みはる)さんは生粋のハマっ子。DTPやWEB関係の制作や解析業務、ワークショップ形式を用いた様々な講座やイベントを主催する傍ら、自分の技術を福祉の役に立てたいと考え、精神障がい者が作る自主製品のアートディレクションなども手掛けています。

  【 ビジネスコラム » ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」 】
ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」(第112回)

産業革命で勃発した仕事の場と生活の断絶は逆流、再度合流してきました。仕事のコミュニティはICT革命とコロナで様変わり。仕事をする場所・時間は常に変化、求められるスキルも多様化。個々が効果的に動いているとは限らないのに、全体としては知の厚みと多様性が感じられるのがコミュニティ。

  【 ビジネスコラム » ゆるマナー講座 】
ゆるマナー講座(第79回) 平安の時代にも変わらぬマナー

マナーアドバイザー/フレアLLPの岡田承子さんと柳田圭恵子さんによるマナー講座の連載。お二人は日本航空国際線客室乗務員を経てマナー講師としてご活躍中。自治体、企業での接遇研修やマナー・プロトコール講座のプログラムの中から、簡単で、誰でも、いつでもできること、だけど何だか優しくて温かい気持ちになる。そんなマナーのお話。

  【 ビジネスコラム » やさしい革命-「ココ塾」の発達支援 】
やさしい革命-「ココ塾」の発達支援 (第2回) 「やさしい革命」のはじまりです!

児童発達支援・放課後等デイサービス こども発達支援教室「ココ塾」代表で社会起業家の金谷さおりさん。金谷さんの次男くんは小学1年の時に「自閉症スペクトラム」と診断されました。しかしながら、診断が出たところで、彼の学校での過ごしにくさに改善は見られませんでした。もしあの時、特性に配慮した学習方法が見つけられたならと、次から次へと後悔ばかりでした。この想いが、お子さまの特性を丁寧にアセスメントしながら、一人ひとりに合った「療育」を提供する「発達支援」を始めまるきっかけになったと金谷さんは話します。金谷さんが日々体験している「療育」の現場から、金谷さんの考える「やさしい革命」を共感して下さい。

  【 コラム » ハチゴロウの鳥撮り日記 】
ハチゴロウの鳥撮り日記 第27回「山中湖大洞の夏鳥 前半 水辺に集まる小鳥たち」

野鳥撮影のアマチュアカメラマン樋口幸春さんが日本の各地で出会った鳥たちの話を紹介します。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「鳥になれ 蝶になれ!」

株式会社メジャーテックツルミ会長の横須賀健治さんコラム。

  【 コラム » ともの現場 】
「わらび座」を知っていますか(その2)

アメリカの著名な雑誌のライフ・マガジンのエディターたちが1999年に選んだ『この1000年の間で最も重要な人物トップ100ランキング』で唯一選ばれた日本人「葛飾北斎」。90歳で亡くなるまで生涯絵師として自分の生き方を貫いた北斎を描いた作品がわらび座のミュージカル「北斎マンガ」です。

 

次号 148号予定:8月10日(水曜日), 2022年

 

 

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top