Skip to content

第27号 Head Line

第27号:7月10日(火曜日), 2012年

 

  【 ヨコハマこの人 】
よこはまグリーンピース社長 「横濱うたげや ど根性ホルモン」のオーナーシェフ椿直樹さん

横浜戸部7丁目交差点近くの「ど根性ホルモン」は、ネーミングから「おやじ系が集まるホルモン屋」とイメージしてしまいがちですが・・・実は、新鮮な横浜野菜にこだわった「若者が集まる地産・地消のお店」です。今回は、よこはまグリーンピース社長・「横濱うたげや ど根性ホルモン」のオーナーシェフ椿直樹さんにお話しを伺いました。

  【 モトマチワンヌ 】
石川町にあるハワイアン・ショップ Wehilaniといわさき不動産の看板犬リッチー君

JR石川町駅南口改札を出て左3軒目にハワイアンのショップ&スクール “Wehilani” があります。そして亀の橋まで進んだところに “いわさき不動産” があります。ゴールデンドゥードルのリッチー君は、この2つのお店の “看板犬” 。物静かにお客様の出入りを見守っています。

  【 横浜カルチャー » 和歌うた 】
天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも

シンガーでエコロジストの早苗ネネさん。ネネさんは日本古来の伝統文化である和歌を独自のメロディーにのせて「和歌うた」として21世紀に再発掘しています。ネネさんによる「和歌うた」にちなんだ連載のお話。今月の和歌は、安部仲麿(あべの なかまろ)の歌です。

  【 横浜カルチャー » ヨコハマ・ディスコグラフィー 】
ヨコハマ・ディスコグラフィティー 第2回 グループサウンズ(GS)その2 エレキインスト

60年代から80年代の洋楽ヒット曲を演奏するライブハウス、ハート&ソウルの経営者で、ミュージシャンとして演奏活動、作曲、プロデュース等、幅広く活動していらっしゃる原正行さんは生粋の濱っ子です。原さんの体に沁み込んだソウル&ポップスミュージックと横濱とのエピソードをお楽しみください。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第2回 暮らしを大切にデザインする横濱の建築家たちのギャラリー

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜カルチャー » Now The Time 】
「9月22日 カーフリーデー」(1) NPO法人横浜カーフリーデー実行委員会

毎年9月22日に世界中で行われるイベントがあります。それが「カーフリーデー」です。横浜では、NPO法人「横浜カーフリーデー実行委員会」が中心となって、参加団体(個人)や協賛団体(個人)を集め、横浜公園から象の鼻パークまでを借り切り11:00~16:00まで「横浜カーフリーデー2012」を行います。さぁ、今年はどんな「カーフリーデー」になるのでしょう?!

  【 横浜スタイル » 佐々木彬文の右往左往/四季彩時記 】
佐々木彬文の「四季・色・贅・食」 第7話 珍説・奇説 蘇民将来子孫也

茅の輪くぐりを御存じですか?6月30日に神社の境内には大きな茅の輪が立てられます。その輪をくぐりながら、お参りをした経験がありますか?6月30日は、一年の半分が過ぎようとしている節目の日。『名越の大祓い』と云い神社で厄を払います。今回は『名越の大祓い』と『素戔鳴尊(スサノヲノミコト)にまつわるお話を集めました。

  【 横浜スタイル » 保土ヶ谷名物会 】
東海道最初の難所 『権太坂』

都が京にあった江戸時代、京に向かう方向を「上り」、江戸に向かう方向を「下り」と言っていました。江戸から保土ケ谷宿までは、海沿いにほぼ平坦な道が続いていました。そして、旅の初日の宿泊予定地、戸塚宿の手前で旅人達の前に現れるのが、東海道(下りの)最初の難所、権太坂でした。権太坂は文字通り、旅の初日の最後の「ヤマ場」だったと言えます。

  【 横浜スタイル » 横浜自我自賛 】
横浜再発見ものがたり

横浜は開港して今年で153年。日本で初めておおやけに開かれた都市として、急激に、大きく変化していった街で、「写真」「ガス灯」「電気」「電話」「水道」「鉄道」など、日本初が数多くあります。それらが育まれた「ヨコハマ」の夜を探索する企画を行い、山下公園、赤レンガ、大さん橋といった、横浜の観光地として有名な場所をナヴィゲートしました。

  【 横浜スタイル » 横浜自我自賛 】
第7回横浜売れるモノづくり研究会セミナーを開催いたしました

第7回の研究会セミナーを5月22日(火)に開催いたました。基調講演は、神奈川県のユニーク企業にも選出されている、株式会社片野工業の片野明夫社長でした。第一塗装工業株式会社の早川政男社長と株式会社スリーハイの男澤誠社長に事例発表をしていただきました。神奈川県経営者協会の古川様はじめ4人の方々がミニプレゼンを行いました。

  【 横浜スタイル » ヨコハマDo Up 】
第7回 どあっぷ「考え方一つで、こうも見え方が違ってくる」

横浜を中心に活動しているシチズンシップ教育を目指すNPO法人『ど・あっぷ!(DO UP!)』。最近お気に入りの言葉があります。それは「取材」。どんなことでも、とらえ方一つで、意識や行動が大きく変わることってありますよね。何をやるのにも、「取材」としてやってみることにチャレンジしています。ただそれだけで、深く見聞きするようになり、結果、自分がとても楽しめて、最近はまっているのです。

  【 横浜スタイル » もっと○○を! 】
もっと食べたい!(その1)

横浜中華街の取材に行ってきました!中華料理の魅力はやっぱり豊富なメニューですね。長い歴史と広い国土を誇る中国。【広東料理】【上海料理】【四川料理】【北京料理】。それ以外に福建料理や湖南料理など、多彩な調理法や地域によってそれぞれの特色があります。そんなな中華料理をたまにはウンチクを踏まえつつ、中華を味わうのもいいかもしれないですよ。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「もうすぐ出る!残されしことを大事にして!」

横須賀 健治さんのコラム「横須賀詢」。季節の景色を俳句に詠んだ俳句コラム。
葵の花が似合う季節になりました。よくお寺に行くと、山門の前に咲いていました。以前は自宅の近くの末吉橋から尻手に向っての鶴見川の土手で群生しているのが見られました。護岸工事をされていつの間にか消えてしまいました。数年前から庭に咲かせたいと思っていて、今年やっと、紫陽花が終わる頃に花が咲きました。

  【 コラム » セカンドライフ列伝 】
セカンドライフ列伝 第5回 ジョアキーノ・ロッシーニ

前回は37歳で早世した詩人、アルチュール・ランボーでしたが、今回は37歳で楽檀から退いて、残りの人生をもうひとつの天分である料理にささげたイタリアのオペラ作曲家、ジョアキーノ・ロッシーニ(1792~1868)です。ところがその人生、そんな簡単なお話ではないようです。

  【 コラム » ビジネスの創造方程式で勝ち抜こう 】
ビジネスの創造方程式で勝ち抜こう(第3回)

いつの時代でも、創造性の重大さは変わりません。人間、得手不得手があるわけで、アイデアがわいてこないという人もいます。また、アイデアが豊富な人でも、いつでも絶好調という人は少ないものです。今回は、発想の触媒についてもっと詳しく見てみます。改善は、新規発想でないという誤解を先ず取り払うことからはじめましょう。

  【 コラム » ともの現場 】
ブラとも ごみを減らそう!

横浜市では、ごみの削減を目指して平成22年度から「ヨコハマ3R(スリム)夢プラン」が展開されています。これは、、リデュース(Reduce 発生抑制)・リユース(Reuse 再使用)・リサイクル(Recycle再生利用)の3Rを市民に実践してもらう運動です。具体的な取り組みとして、資源化可能な古紙の分別や生ごみの水切り等が推進されています。

 

次号予定:8月10日(金曜日), 2012年

 

 

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top