Skip to content

第32号 Head Line

第32号:12月10日(月曜日), 2012年

 

  【 ヨコハマこの人 】
「本物の食」と「食の知恵」を求めて。 磯村家のキッチンから代表 磯村恵子さん

横浜駅から「本牧車庫行」のバスに乗り、元町のトンネルを過ぎると「麦田町」という停留所があります。停留所の近くに「磯村家のキッチンから」という名の小さなお店があります。そこで売られているのは「本物の食」と「食の知恵」。もちろん完全無添加。国産素材の美味しいジャムや手作り食品とこだわりの塩が売られています。今回はフードナビゲーターの磯村恵子さんに「手作りの素晴らしさ」をお話いただきました。

  【 横浜カルチャー » 和歌うた 】
めぐりあいて 見しやそれとも わかぬまに 雲隠れにし 夜半の月かな

シンガーでエコロジストの早苗ネネさん。ネネさんは日本古来の伝統文化である和歌を独自のメロディーにのせて「和歌うた」として21世紀に再発掘しています。ネネさんによる「和歌うた」にちなんだ連載のお話。今月の和歌は、紫式部 (むらさきしきぶ)の歌です。

  【 横浜カルチャー » ヨコハマ・ディスコグラフィー 】

ヨコハマ・ディスコグラフィティー 第7回 フォークと日本語のロック その3

60年代から80年代の洋楽ヒット曲を演奏するライブハウス、ハート&ソウルの経営者で、ミュージシャンとして演奏活動、作曲、プロデュース等、幅広く活動していらっしゃる原正行さんは生粋の濱っ子です。原さんの体に沁み込んだソウル&ポップスミュージックと横濱とのエピソード。今月は60年代の日本のフォークソングにまるわるお話です。

  【 横浜カルチャー » 新しい建築とのかかわり方 】
第7回 リノベーション考

3.11以降新しい価値観へとパラダイムシフトしている今、古くて新しい価値観である「暮らしをデザインする」を大切に活動している建築家の仲間が集まって ”横濱元町AA STUDIO” は2011年秋スタートしました。AAとは、Architect & Architect 。一人ひとりの独立した建築家たち17人の「暮らしを大切にデザインする」ための情報を発信しています。

  【 横浜スタイル » 佐々木彬文の右往左往/四季彩時記 】
佐々木彬文の「四季・色・贅・食」 第12話 カリフォルニアワインはいかが?

元町に一件のワインのお店があります。元町商店街のメインストリートより一つ山側の静かで落ち着いた通りに可愛いテーブルが2つ出ています。夕方になると明かりが灯り開店です。静かな通りにそのお店の明かりが一際きわ立って、まるで「ゴッホの絵(夜のカフェテラス)」のようです。その店は、カリフォルニアワインだけを扱っているこだわりのショップです。

  【 横浜スタイル » ヨコハマDo Up 】
第11回 どあっぷ「学生団体『キッカケ』をご紹介します」

横浜を中心に活動しているシチズンシップ教育を目指すNPO法人『ど・あっぷ!(DO UP!)』。今月は、メディアにも多数登場し注目される、学生団体「キッカケ」をご紹介します。

  【 横浜スタイル » もっと○○を! 】
もっと旅がしたい!(その8)

龍宮城ホテル三日月は、横浜駅東口から高速バスで約40分、袖ヶ浦へ。そこにすでに待機している三日月送迎バスに乗って約10分。到着したのは今回取材させていただく龍宮城ホテル三日月。団体・グループ旅行、家族旅行に通年人気のお宿です。

  【 横浜スタイル » 横浜ブックス 】
書評 「不自由な心」角川文庫 白石一文 著

著者は別の物語を書きながら「不自由な心」だけでは分かりにくいのではないかと、「天気雨」「卵の夢」「夢の空」「水の年輪」を併せる形にしたそうである。そしてあとがきで次のように述べる。「小説というのは、劇的なほんものの人生を手に入れることの出来ない大多数の人々が、持て余した時間をつぶすために行う古臭い趣味のひとつにすぎないのだろうか」いやいや新鮮である。

  【 横浜スタイル » 横浜ブックス 】

書評 「いつか罹る病気に備える本」~100の病気への不安が軽くなる基礎知識~ 講談社 塚崎朝子 著

若手芸人が6年ぶりに行った人間ドックで「胃がん」が発見されたことが話題になっている。この出来事は、定期的な健康診断がいかに重要かを私達に教えてくれる。著者は、読売新聞記者を経て、筑波大学大学院修了後に東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科修士課程も修了されている、医療関係に精通しているジャーナリストである。彼女が東京医科歯科大学の医師・歯科医師に取材して、100の病気のことをまとめてくれた。この本は、「週刊エコノミスト」に、2009年5月26日号から2012年7月31日号まで連載された「からたチェック」を一冊にまとめたものである。

  【 コラム » 横須賀詢 】
三ツ池だより 「坂道は光っていた」

横須賀 健治さんのコラム「横須賀詢」。季節の景色を俳句に詠んだ俳句コラム。
12月16日が衆院議員選挙の投開票が行われる。何はともあれ期待せずにはいられない選挙である。結果はその時の空気を表していることに間違いない。気になるのは、どの政策・主張も間違っているわけではない。我慢もしようという我々国民も国難を理解している。しかしながら不安の是正されない苛立ちがある。

  【 コラム » ビジネスの創造方程式で勝ち抜こう 】
ビジネスの創造方程式で勝ち抜こう(第8回)

いつの時代でも、創造性の重大さは変わりません。人間、得手不得手があるわけで、アイデアがわいてこないという人もいます。また、アイデアが豊富な人でも、いつでも絶好調という人は少ないものです。今回は、資本金のあり方を検討し、創造方程式の応用について考えます。

  【 コラム » 40sウーマンのO3マインド 】
第2回 モバイルPCを買った!

先日、念願のモバイル用PCを購入した。1ヶ月ほど、悩みに悩んでの購入。それは約1ヶ月もの間の長きに渡る葛藤の日々の末のこと。オヤジ・オバチャン・オトメ (3つあわせて 「O3」 と呼ぶ) マインドを持つ最強人類世代、40sウーマンの私の選択に悩んだお話です。

  【 コラム » ともの現場 】
宮城県山元町の「産業まつり」に参加しました!!

11月23日、宮城県山元町で「心をひとつに!山元町ふれあい産業祭」が開催されました。朝、宮城県山元町役場前の広場に集合した私達は、全国各地の市町村や地元の方々が出店されている様子に圧倒されました。ブースだけでも100以上はあったでしょうか。中央には大きな舞台も設置されていました。午前10時に開始だというにも関わらず、午前9時にはすでに大勢の人で賑わっておりました。

 

次号予定:1月10日(木曜日), 2013年

 

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top