Skip to content

ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」(第114回)

by staff on 2022/9/10, 土曜日

大浦総合研究所 代表/大浦勇三

ビジネス梁塵秘抄「遊・献・学」(第114回)

遊びをせんとや生れけむ、戯れせんとや生れけん
遊ぶ子供の声きけば、我が身さえこそ動がるれ

- 梁塵秘抄 -

“人と違うことをせよ” と語ったのは千利休。相手は高弟の大名・古田織部。“破調の美” は器をわざと壊して継ぎ合わせ、そこに生じる景色を楽しむというもの。茶碗を十字に断ち切って漆で再接着したのが大井戸茶碗。美を見いだすというよりは美を自ら創り出す。織部焼は“ムラのある緑”“のびのびと描かれた文様”“個性豊かな形”が特徴。多様で何でもあり。あくなき型の追求。あくまで “ひょうげもの” (ひょうきん)に徹する生き方。織部の書状は左へ斜めにずれるのが特徴で、文字の大小、墨の濃淡が和紙の上を乱れ舞う姿形。上野・国立博物館で観る書状はまさに織部の生き様そのまま。好き放題のスタンスは茶も陶器も書も一気通貫しており誤魔化しなし。かしこまるか、あきらめるかではなく、ど真ん中の“ひょうげる(おどける・自由自在)”というスタイル。21世紀は織部流の遊び心が老師。“命に終わりあり。能には果てあるべからず” と世阿弥。

“遊びをせんとや生れけん” 「遊」

天才は 自分のソロバンに合わせて判断するもの
実生活での忖度が ネットではモンスター化する
ザラつきは 自分の中にある反発・見たくない面
崩壊と生成・復興の繰返し、と陶芸家・三輪休雪

言葉のイメージとモノのイメージを同化させる姿勢。モノづくりは “崩壊と生成・復興” の繰返し。地球儀をグルリと回すダイナミックさ。三輪休雪は、萩藩の御用窯を務める萩焼窯元・三輪窯の当主が代々襲名する名跡。萩焼は使うごとに色が微妙に変化する “七化け” が特徴で、侘茶の茶碗では代表格の一つ。元々は毛利輝元が朝鮮出兵の際に連れ帰った李敬(坂高麗左衛門)達が開窯。十代・休雪は伝統的な鬼萩に加え、純白の藁灰釉による “休雪白” を創造。いつかは死ぬ命。“いかにして負けないか” と孫子。

“仕事をせんとや生れけん” 「献」

信じて投げて 打たれるのは仕方がない
信じて投げて打たれたなら それは結果
一番ダメなのは やる前から打たれたら
どうしようと考えることだ、と落合博満

“信じて投げて打たれるのは仕方がない。ダメなのはやる前から打たれたらどうしようと考えること” の哲学は、野球に限らず全ての仕事に通じる心棒。三度の三冠王を達成した落合博満の覚悟。キャンプでの落合はチンタラチンタラ。しかし、引退後のインタビューでの第一声はバットスイングの総量では歴代選手の中で誰にも負けないと豪語。阪急(現オリックス)のエース山田の決め球シンカーを全く打てなかった時、直接山田投手に攻略法を聞きに行ったほどの仕事師。“理屈と道理は違う” と思想家・三浦梅園。

“学びをせんとや生れけん” 「学」

日本での大学教育 英米とは違う発想
日本の経験・文化 日本的何かを包含
国際的な価値を生み出すことを主眼に
そこを重心にすべき、と苅谷剛彦教授

苅谷剛彦教授は社会学者で、オックスフォード大学教授を務めた碩学。日本の教育に危機感。日本の大学教育は日本の経験・文化を包含したもの。もっと国際的な価値を重心にすべきと主張。平等な受験システムは、社会の流動性へのインセンティブにはなるが、受験の多額費用は学力格差を生むことに。階層意識を避けながら、隠れた社会階層を生み出す矛盾。自分に完璧を求めず、至らぬ点を世界中から吸収する術を学ぶ。“靴の位置のそれぞれに楽器を当てはめてタップを踏む” とダンサーのセビアン・グローバー。

「遊びは仕事、仕事は遊び」
「仕事は学び、学びは仕事」
「学びは遊び、遊びは学び」

今回とりあげた「遊・献・学」それぞれの4行文は、拙書「ビジネス梁塵秘抄(一)~(十)」(全10巻)及び「続・ビジネス梁塵秘抄(一)~(十)」(全10巻)から抽出したものです。次回以降も「遊・献・学」から各々4行文を一つずつ抽出してご紹介していきたいと思います。

「ビジネス梁塵秘抄」「続・ビジネス梁塵秘抄」購入ご希望の方はこちらからどうぞ!
http://www.syplus.jp/ooura/

(第114回了)

 

大浦勇三(おおうら ゆうぞう) プロフィール

大浦勇三(おおうら ゆうぞう)  

大浦総合研究所 代表 (http://www.ne.jp/asahi/oura/ohura-research-institute/

石川県七尾市出身。
早稲田大学卒業、筑波大学大学院修了。
米国経営コンサルティング会社 アーサー・D・リトル 主席コンサルタントを経て現職。
主担当領域は、経営改革/企業再生、経営戦略/情報通信技術戦略策定、業務改革/組織改革、研究開発/商品開発マネジメント、マーケティングマネジメント、ナレッジマネジメント、イノベーションマネジメント、サプライチェーンマネジメント、人材マネジメント、コーチング/メンタリング、プロジェクト/プログラムマネジメント、ベンチャービジネス支援等のコンサルティング。

筑波大学大学院講師、城西国際大学客員教授、名城大学講師、産業能率大学講師、中小企業大学校講師などを歴任。

主な著作物:

  • 「続・ビジネス梁塵秘抄(一)~(十)」<全10巻>(大浦総合研究所:PDF版)
  • 「ビジネス梁塵秘抄(一)~(十)」<全10巻>(大浦総合研究所:PDF版)
  • 「イノベーション・ノート」(PHP研究所)
  • 「ITプロジェクトマネジャーのためのコーチング入門」(ソフトリサーチセンター)
  • 「図解 日本版LLP/LLCまるわかり」(PHP研究所)
  • 「IT技術者キャリアアップのためのメンタリング技法」(ソフトリサーチセンター)
  • 「よいコンサルタントの見分け方、かかり方」(清話会)
  • 「日本のモノづくり - 52の論点」<共著>(日本メンテナンス協会)
  • 「現場主導型の組織運営とスピード戦略」(日本監督士協会)
  • 「eコミュニティがビジネスを変える」<訳>(東洋経済新報社)
  • 「ナレッジマネジメントが見る見るわかる」(サンマーク出版)
  • 「図解 ナレッジ・カンパニー」(東洋経済新報社)
  • 「ナレッジマネジメント革命」(東洋経済新報社 )
  • 「図解 グローバル・スタンダード革命」(東洋経済新報社)
  • 「業務改革成功への情報技術活用」(東洋経済新報社)
  • 「情報化戦略と投資評価・システム運用管理の実際」<編著>(企業研究会)
  • 「会社改革実務辞典」<共著>(産業調査会)
  • 「プロジェクトマネジャー(PM)の育成・スキルアップのためのメンタリングの進め方と実践法」 (ソフトリサーチセンター:CD-ROM版)   など

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top