ヨコハマ・キラキラ(第7回) NPO法人 AIDSネットワーク横浜 理事長 笹田克子さま
横浜の「人」の姿を多くの方々に知ってもらいたい・・・そんな想いからヨコハマNOWを立ち上げました。先人が築いてきた「横浜」、そして今の「横浜」、これからの「横浜」を「人」を通して伝えていきたいと思っています。
昨秋から当コーナー「ヨコハマ・キラキラ」を、浅川義治が毎月「人」にスポット当て担当させていただいています。
これまでも、沢山の方がヨコハマNOWに登場されています。
ヨコハマに住む、ヨコハマで仕事をされている、あるいは、ヨコハマにご縁のある方にお会いし、お話を伺いヨコハマについて語っていただいています。
その人に関係する方や場所なども、その人を立体化させるために登場していただきます。
また、紙面ではなくインターネットですので、動画でもお伝えいたします。
もっとヨコハマをキラキラと!
輝かせるのは、一人ひとりだと信じています。
第7回は、NPO法人 AIDSネットワーク横浜 理事長の笹田克子さまです
第7回のヨコハマ・キラキラは、NPO法人 AIDSネットワーク横浜 理事長の笹田克子さまにご登場いただきました。
NPO法人 AIDSネットワーク横浜
理事長 笹田克子さま
今回は、笹田さまのご自宅にお邪魔し、インタビューいたしました。
インタビュアーは、レギュラーの土屋友紀さん。
土屋友紀さん
笹田さまは、東京で生まれ、ご結婚時に横浜に来られました。
笹田さまは、NPO法人エイズネットワーク横浜の立ち上げ時からボランティアをされています。
前編では、笹田さまがどうしてエイズ問題に関わられたのかを中心に、後編は、ご自身の子育てについて。そして、横浜について語っていただきました。特に後編では、『肝っ玉母さんをやりました』と熱のあるお話を伺いました。
ぜひ最後までご覧下さい。
笹田克子さま 前編
笹田克子さま 後編
笹田克子さまご紹介
ご紹介動画にご出演いただいたのは、
笹田さまと一緒にボランティア活動をされている、NPO法人AIDSネットワーク横浜の高瀬ナオ美さん、堀尾吉晴さん。
そして、NPO法人AIDSネットワーク横浜の活動場所を提供されている、横浜エイズ市民活動センター 白井美穂さん。
高瀬ナオ美さん
堀尾吉晴さん
白井美穂さん
笹田さまと同じライオンズクラブの北井康一さんにも、お手伝いいただきました。
北井康一さん
笹田克子さま プロフィール
![]() |
1935年10月29日生 |
NPO法人 AIDSネットワーク横浜
横浜市中区尾上町3丁目39番地 尾上町ビル9階
TEL:045-201-8808
FAX:045-201-8809
E-mail:any@netpro.ne.jp
http://www.netpro.ne.jp/~any/
横浜エイズ市民活動センター
横浜市中区尾上町3丁目39番地 尾上町ビル9階
TEL:045-650-5421
FAX:045-650-5422
http://www.yaaic.gr.jp/
動画クレジット
後編BGM
ヨコハマさわやかさん
作詞 公募
作曲 高木東六
演奏 土屋友紀
紹介動画BGM
横浜市歌
作詞 森林太郎(森鴎外)
作曲 南能衛
演奏 土屋友紀
撮影スタッフ
インタビュアー 土屋友紀
写真撮影 KAORU 浅川義治
アシスタント 北井康一
動画撮影編集 浅川義治
文:浅川義治
筆者紹介
![]() |
|
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.