Skip to content

「VRギャラリー」の成果が問われる時がきました

by staff on 2022/12/10, 土曜日

 

この一年、心血を注いできたプロジェクトの「VRギャラリー」の成果が問われる時がきました。

「VRギャラリー」とは、スマートフォンやタブレット上で、3Dギャラリーの中を自由に移動して、展示品を360度回転させ、拡大縮小することにより、実物より微細なところまで見ることができる仕組みです。

弊社が「VRギャラリー」に取り組んだのは、平山郁夫氏のシルクロード関連のコレクションの存在がきっかけです。平山先生は200回以上にわたって中国・西アジア・ヨーロッパ等のシルクロードを訪ねて、有名な仏像だけでなく、皿・器、コインや印章等の数々を1万点近く収集されました。しかしながら、平山先生の美術館ではスペースの関係ですべてを展示することはできません。
この素晴らしい歴史的遺産を何とか多くの方々にクラウド上で閲覧してもらうことができないかと考え、「VRギャラリー」を展開しているVRワイバオ・ジャパン株式会社(横浜市)との連携をすることになりました。
※「平山郁夫バーチャル美術館」は近日公開予定です。

それと同時に、「VRギャラリー」を伝統工芸品にも使いたいと考えました。
私の故郷秋田で、年に1回の「KOUGEI EXPO」伝統的工芸品月間国民会議全国大会が開催されることになっていました。秋田県には伝統工芸品として、曲げわっぱ、杉桶樽、樺細工、川連漆器などが経済産業省から伝統的工芸品として認定されています。そのほかにも銀線細工やこてまり等数々の伝統工芸品があります。

日本では伝統工芸品は、手作りのためどうしても高価格になりがちで、販売が伸び悩んでいる傾向にあります。そのため、後継者が育たないで消えてしまっている伝統工芸品が各地になるのです。

私たちはこれまでの写真と説明だけでなく、まるで手元にあるように360度回してみて細かい細工や木目などの素材を拡大してみることで工芸品をもっと体感してもらいたい。伝統工芸品の作り手の技術や想いや歴史を消費者に伝えることができれば、価値を理解してもらえて、購入につながるのではないかと考えています。。

伝統工芸品の作家さんたちの技術の素晴らしさを、「VRギャラリー」で表せないかと模索していたところ、秋田県の「新時代対応型伝統的工芸品等支援補助事業」が6月から始まりました。それに曲げわっぱ、川連漆器、銀線細工の事業者さんが応募されて、「KOUGEI EXPO」に弊社の「バーチャル秋田伝統工芸品館」を出展できるようになったのです。

バーチャル秋田伝統工芸品館

「KOUGEI EXPO」では、ミルハス(秋田芸術劇場)の秋田県PRブースとなかいち銘品館の2か所で展示しました。
来場者に伝統工芸品が存続の危機にあること、伝統工芸品の持つ価値を、ITツールであ「VRギャラリー」で正しく伝えることができれば、購入してくれる人が増えるのではないかと訴えたところ多くの方に賛同を得られました。

展示のようす

ネイガーも来場

「バーチャル秋田伝統工芸品館」の展示品では、詳細説明や制作中の動画とリンクすることで対面販売に近づけるようにしています。またオンラインショップとリンクすることで購買につなげるようになっています。
10月29日の「ヨコハマSDGs文化祭」で銀線細工の「VRギャラリー」を来場者にご覧いただいたところ、オンラインショップでの販売が増えたという実績もでています。

会期中に今回のプロジェクトを1年間にわたってサポートして下さったアルテジアン応援団(柿崎公明さん・森川恒さん・百瀬和さん)が工芸作家さんとの交流会を開催してくれました。工芸作家さんたちも、作品をこのような形で見てもらえれば・・という感想をお持ちでした。

「VRギャラリー」はこれからが本番です。故郷秋田だけではなく、全国の伝統工芸品の販売促進に寄与できる仕組みづくりを構築していきたいと考えています。

VRギャラリーについては下記をご覧ください。
https://vr-gallery-j.com/

※スマートフォンでアプリをダウンロードして「VRギャラリー」を体験して下さい。

※iPhoneについては現在Appleに申請中です。テスト版でご覧になれますので、ご連絡ください。

 

 

 

Comments are closed.

ヨコハマNOW 動画

新横浜公園ランニングパークの紹介動画

 

ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。
(動画をみる)

横浜中華街 市場通りの夕景

 

横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。
(動画をみる)

Page Top