チョークアートとわたし #01 チョークアート原点の作品
チョークアート原点の作品
こんにちは。今回からエッセイをこちらで書かせて頂くことになりましたナミナミチョークアートスタジオ主宰の衣山裕見子です。
2021/4/10発行の“ヨコハマこの人” に紹介していただきましたので、自己紹介は割愛させていただきます。この人誰!? と疑問に思われた方はどうぞそちらをご覧になってくださいね。
今後は主に、今までに描いた作品紹介と制作裏話をお届けしたいと思っています。
第1回目にご紹介する作品の裏話は、ひよこ誕生のチョークアートです。
私が14年前横浜に越してきて、チョークアートを本格的に習い始めてから半年程経った時にみなとみらいの赤レンガ倉庫でチョークアート展がありました。まだ、習い始めたばかりでしたが、運よく出展できることになり初めて展示させていただいた作品がこちらです。
私が初めて自分で制作したチョークアート
ちょうど妹が出産したタイミングと重なったので妹へのプレゼント用に制作しました。
昔「カリメロ」というアニメがあったのをご存じですか?
“そういえばひよこが主人公のカリメロっていうアニメがあったな、カリメロって可愛かったよなぁ”と懐かしく思い出しながら描いてました(笑)
カリメロは頭に殻をのせている黒いひよこなんですよ。
今年のGWはその時に生まれた甥っ子や姪っ子たちに久しぶりに会いました。コロナ自粛で一年以上会っていなかったのでその成長ぶりにびっくりしました。
実は、コロナ禍で大丈夫なのかと心配していたのですが、二人とも精神面が大人になり、とてもしっかりとしていて対等に話せるようになっていました。将来のこともちゃんと考えていました。本当に驚きの連続でした。伯母は嬉しかったぞ!
逆に私含め大人たちの方がコロナによるダメージを受けているのではないかと感じました。案外、子どもたちの方が柔軟性を持っていて、その時々の状況に順応できる能力を持っているのかもしれませんね。
話が逸れましたが、私が初めて自分で制作したチョークアートがこの、ひよこ誕生のイラストです。
カリメロ、再放送しないかなぁ… 久しぶりに見たくなりました(笑)
(衣山裕見子♪)
衣山裕見子さん プロフィール
![]() チョークアート アーティスト 衣山裕見子さん |
|
ヨコハマNOW 動画
新横浜公園ランニングパークの紹介動画 | ||
![]() |
ランニングが大好きで、月に150kmほど走っているというヨコハマNOW編集長の辰巳隆昭が、お気に入りの新横浜公園のランニングコースを紹介します。 |
横浜中華街 市場通りの夕景 | ||
![]() |
横浜中華街は碁盤の目のように大小の路地がある。その中でも代表的な市場通りをビデオスナップ。中華街の雰囲気を味わって下さい。 |
Comments are closed.